リウマチ外来1回目。
主治医に紹介状をもらいリウマチ外来へ。
今の病院の系列とはいえ病院のかけもちは憂鬱だ。
10時予約で着いたのが9時45分くらいだったけど初診だから問診やらの手続きで時間食ったな…。
けど待合室に座ってからはほとんど待たずに呼ばれた。
初めてだから今までの症状の経緯とか飲んでる薬とかを話してたら20分くらい経ってた。
今後の治療方針を決めるために採血とレントゲンの検査をした。
レントゲンに関しては手の甲、指、膝、足首など角度を変えて何回も撮った。
結果は次回のときにというわけでこの日はこれでおしまい。
次回は2ヶ月後でもいいよと言われたけど、今の膝の痛みを早くなんとかしてもらいたかったから来月でとお願いした。
初診だから半日つぶれるなと予想してたけど結局1時間くらいで終わったからラッキー!!
リウマチ外来2回目。
9時予約で着いたのが8時45分。
大学病院てこともありいつも激混みだけど早く着いたから待合室はがらーん。
時間になって1番に呼ばれた!
前回のレントゲン結果によると膝関節がすり減ってもろくなっているそう。
さらに骨粗鬆症の傾向があるらしい。
まぁこんだけ膝が痛けりゃなんかしらあるなとは思ってたけど骨粗鬆症なんてお年寄りが発症するイメージだったからちょっとショックだなぁ…。
ということで次回は骨密度の検査をするらしい。
痛みを抑える漢方薬を処方してもらって終わり!
漢方なんて飲んだことないし苦いイメージがあるから飲みにくいなぁ。
ただでさえ粉薬飲めないし…。
どうしよ(笑)
次の外来は6月!
こどものころ褒められてうれしかった思い出は?
▼本日限定!ブログスタンプ