私は扶養内パートで働いています。
いつも思うことだけど、最低賃金があがってきたら103万の壁とかはすぐに超えてしまう。
損にならないようもっと働ける人は良いけど、そこまでは働けないという人は労働時間を減らして調整をするしかない。
労働力が不足しているといわれているなら、まずこの壁の金額を更新するか、なくしてもらいたい。
たくさん働ける人たちばかりではないので、と思うこの頃。
子供達が大きくなってきたら
それだけ働く事が難しくなっていた。
小学校に入ったら仕事を増やそうと、思っていたのに。
実際は幼稚園のうちの方が子供の動きを管理できるから楽だったことに気がつく。
我が家は学校からの呼び出しも多い。
勝手に友達どうしでできない約束をしてくる。
この数年で一気に老けました。
