時々、何かを見失うことがあります。

自分を見失うことがあります。


「もういいか」、と思うことがあります。


その反面、「いやいや」と自分の背負っているものを思うと、

そういうわけに行かないな~~と。


こういうときは、年齢とともにパートナーがいないと

厳しい部分かもしれません。


自分なりに、ケアーして、這いあがらなければなりません。


もっとも、こういうのは、私だけの話でなく、

私みたいなのは小さい思いであり、

もっと、もっと大変な思いをされて、起きて這いあがって頑張っている人たちが

いるのだと思います。


そんなことはわかっていますが、小さかろうが何だろうが、

自分で何とかしないといけない。(こういう思いがあるときはまだ救われます)


自分で、心に火をつけるため、一生懸命、私は言葉を探します。


わかっていることですが、以前もメモした言葉だろうけれど、

自分が講演で言っていた言葉かもしれないですが。。。


成功の条件、

 ①目標を設定すること。

 ②行動に移すこと

 ③諦めないこと、行い続けること。


まずはこれがないと、成功しません。。。

目標を設定しないと、行きつくところがどこかわからなくなります。

違った道を歩いてしまいます。道に迷っていてもわかりません。


自分が何を求めているのか・・・・。

どうしたいのか、どうなりたいのか、

明確な目標設定。画像で、イメージでちゃんと描ける目標設定。


だったら何をやるのか、そのために何が必要なのか、

何が問題なのか、何が不足しているのか・・・。


真剣に考え、書きます。


限りある時間、その時間を使って行う意味、行う価値、

自分の目標にあっていることなのか。。。


さまざまなことを明確にします。

明確にするために、書きます。


問題があれば、出てくれば、解決策を考えます。


戦略、戦術を考える・・・・・・、


そんなことをしていたら、考えていたら、

『落ち込んでいる場合ではない』と云う気持ちが、

出てきます。


やらなきゃと。


それでも、心が動かないときもあります。


そういうときは、神頼み。あせる

それでもだめそうな時は・・・・・・・・・、どうするのか・・・・。


そういうときの解決策!!

誰か話を聞いてくれる人を探す!!!!


あ~~~また元に戻ってしまった。。。ダメじゃん。


そういうときは、ブログで呟いてみる。。!!


Facebookは、いろいろな方が自然とご覧になっているので、

何となく語りにくい。。。


私自身、人のFacebookを見て、あまり語りすぎているのは、

何か『ごもっとも』と思うだけで、体調によっては受け入れられないときがある・・。


だから、Facebookでは少しの言いたいことだけです。


ブログは、後から自分で読んで、

自分の気づきにもなるので。


今日は週初めの月曜日だからか・・・・。


今週もスケジュールがいろいろ。

こなさなければいけないことも、多々あります。


何のために・・・・頑張るか。


様々な思いがありますが、この一瞬を生き抜くためにとにかく前に。