台風まっただなかの新君津ベルグリーンCC | 丸の内OLの生活

丸の内OLの生活

楽しいエンタメライフ☆

過ぎてしまえば忘れてしまう記憶を、ここに残しちゃおう!

お勧めの映画や本、グルメ情報があればぜひ教えてくださいね。

千葉台風真っ只中、午後には晴れるから

と集合したは良いものの、本当にやるのか?

というくらいの土砂降りと暴風。


とりあえず、フロントで1時間ほど遅らせてもらえるか

確認したところ

「1組もキャンセルがないので不可」とのこと。

えーーーーーーー!!!

世の中いつの間にそんなゴルフ好きに!!


じゃあ、近隣でボーリングでもして帰りましょうよ

という声も抹殺されて、コンペ実施です・・・。

ちぇっ、景品だって使えるいいアイデアだと思ったのに(爆)


午前中、ひたすら震えるほどの寒さに耐え

得意のフワッとボールではランも出ず

パットはやたら走るグリーンに泣かされて

またもや、今年ワーストを更新、ダメだ・・・。

でも、コンペのお楽しみでニアピン取れたのだけが救い。

(ニアピンしながらその後ダボという、あり得ない結果も)


とにかく体を温めたい一心で、酢豚ランチ。

スープ付きだったので。

この酢豚、お肉も野菜もめちゃくちゃ熱々。

やけどしちゃいました~。

おまけに男子もビックリのボリューム。

でも、オイシイ酢豚でしたよ。
丸の内OLの生活-新君津CCランチ

後半最後3ホール、いきなり晴天!

台風一過、まさにそのとおり。

丸の内OLの生活-新君津CC
でも、3ホールだけだったのが非常に残念。

これなら後半スルーがよかった。

(というのもスコアがアップしはじめたから)


んーやっぱりやる気がないと、スコア

特にパットが適当になるっていうことが

よーく分かりました。


さて、こちらのクラブ、お風呂もとってもきれいで

おまけにお花(デンファレ)を浮かせているんです。

ちょっと嬉しい演出でした。
丸の内OLの生活-新君津CCお風呂

お天気が良かったら、気持ちのよいコースだったのになぁ。

でも、お値段はさすが千葉

いつも行くような(夫が見つけてくるような)

格安ゴルフ場の1,5倍くらいはしました。


同日にまったく方面別でゴルフに行った夫は

超気持ちのいい天気でゴルフ日和だったそうです。

むむ・・・悔しい・・・。