BLUE LOTUS(ブルーロータス 八重洲)(閉店) | 丸の内OLの生活

丸の内OLの生活

楽しいエンタメライフ☆

過ぎてしまえば忘れてしまう記憶を、ここに残しちゃおう!

お勧めの映画や本、グルメ情報があればぜひ教えてくださいね。

5月末にオープンしたタイ料理のお店。
清潔感ある店内は意外に広いです。
女性比率高いかな。
先着30名には通常ランチにつくサラダのかわりに
生春巻がつきます。


オープン初日に食べたのは「ガパオ・ガイ」
辛く炒めた鶏ひき肉と、目玉焼きのせごはん。
これ、かなり辛いですメラメラ
でもうまい。
ビールビールが欲しい。
残念ながら、ガッついて食べてしまい
写真を忘れた汗ヾ(--;)ぉぃぉぃ
スープは日替わりで、冬瓜でした。


2回目は「パッタイ」を。

bluelotus1

ちょっと甘辛い感じがたまらず
生もやしとさくらエビを和えて食べる。
この日のスープはトムヤムガイ。
ピリピリきます。
パクチーばんばん入っていますが
NGな人は最初に言うとOK。 グッド!


本日は豚肉と野菜の生姜焼き。


bluelotus2

これはガパオの辛味をちょっとやわらげて
お肉が豚肉になり、千切り生姜がたっぷり。
ごはんには目玉焼きが乗ってます。
辛さ控えたいときにはこれがいいのかも。
本日は冬瓜と鶏団子のスープ。


bluelotus3


上記3種類はすべて千円。
麺類ラーメンは千円前後。
カレー類は1200円~という値段帯です。


塩やスウィートソースなどは
好みで足せるようになっています。
オープンして間がないので店員さんも感じがいいし
変なアジア臭い香りもせず居心地よしキラキラ


ただし、お茶が高いのだ叫び
500円超えたお茶をランチにつけるのは抵抗あり。
それは地上にあがって、
同時オープンしたお隣のillyに行けということか。
(が、illyは微妙にランナップが変わってるんだよな)