さよなら絶望先生 | 丸の内OLの生活

丸の内OLの生活

楽しいエンタメライフ☆

過ぎてしまえば忘れてしまう記憶を、ここに残しちゃおう!

お勧めの映画や本、グルメ情報があればぜひ教えてくださいね。

久米田 康治
さよなら絶望先生 第6集 (6)

本日現在7集まで出ていますが

なかなか渋く面白い。


読書派を自認する方

シニカルさを愛する方

細かいつっこみがすきな方

ぜひおすすめしますよ。

とくに、この6巻は秀逸かと。

かなり笑ってしまいました。


タイトルどおり、すぐに「絶望した」と発言する

超ペシミストな先生を中心とした

学園漫画(といっていいのか?)なのですが

そもそも、この先生の本名は「糸色(いとしき)」先生。

最近ではおなじみの、「ネ申(かみ)」と同じですね。


絵も結構丁寧ですし、隅々まで手を抜かない

雑学の数々。

細かい比較例の多さ。

さらに、段々糸色望先生が格好いいのでは?

などと思えてくるこの頃。


あぁ、いい大人がこんなにまで漫画に

うつつを抜かしているとは

絶望されそう(;・∀・)