のんびりのびのび~発達障害の息子達〜 -4ページ目

のんびりのびのび~発達障害の息子達〜

広汎性発達障害の長男と、LD&ADHDの次男とその家族のおはなし。
人生いろんなことがあるさ

次男クンの卒園式です

昨年、長男クンの卒園式で号泣してしまった私ですが、今年も同じく号泣してしまいそうです

「さよならぼくたちのほいくえん~」と、家で次男クンが歌っているだけでうるうるしてしまってますから、多分本番は号泣でしょう。

明日は、ウォータープルーフのマスカラで、何とか乗り切りますっっ

実は我が家の息子達、補助を外した自転車に乗れません。

本人達が、やる気にならないと練習しても無理だとダンナが言っていたので、息子達が自分から乗りたいと言ってくるまで待つことにしていたのです。

そして、とうとう昨日、長男クンがじんわりと涙を浮かべて「・・・自転車、練習する」
と言うではありませんかっっ
よくぞ決心したっ
どうやら、近所の子にまだ自転車に乗れないことを指摘されたようでした

ま、悔しいという気持ちが頑張りにつながるんだよね。

というわけで、昨日から自転車練習再開で、これがまた意外に勢いついてたらペダルもこげるし、あと一息・・・・といった感じでした。

頑張れ
まもなく、長男クンも1年生が終わろうとしています。

長かったような、短かったような・・・

でも、長男クンの家での宿題の様子や、テストの結果などを見るとやはりそこには
確実に成長した証がたくさん、たくさんありました。

漢字の読み書きや、教科書の音読。
算数の計算や、時計の読み方など、本当に頑張って勉強したんだね。
授業中、自分の世界に入りながらも、じっと耐えた45分間は、長男クンにとっては、もっと長い時間に感じられたんだろうな。

とってもとっても、よく頑張りました。

花まる、3重まるです。

明日の卒業式で、6年生のお兄さんやお姉さん達を送り出した後は、春休みが始まり4月からはいよいよ2年生になります。

お母さんもますます頑張りますので、また一緒に頑張ろうね。





1ヶ月ぶりの更新です。

年末年始と慌ただしく過ぎていき、来週は長男クンの授業参観日です
そして、参観のあとは先生と、支援コーディネーターの先生との話し合いがあります。
話の議題は、長男クンの取り出し授業についてです。

取り出し授業は、国語や算数などの特定の苦手教科を個別に指導してもらうことなのですが、長男クンはやはりというか、国語は漢字以外はちょっと・・・・という感じなので

どうやら授業中、たびたび自分の世界に入ってしまってるようです・・・
手遊びで、敵と戦っているとか・・・はぁ
これが、いわゆる長男クンにとってのクールダウンの方法なんだと分かってはいるのですが、やはり周囲の目というのは気になってしまうものでして。
年末、このように先生に言われ、あれこれと思い悩み、挙げ句の果てにはひどく落ち込む自分がいました。




長男クンの小学校の個別懇談です。

どきどき・・・そして若干、憂鬱・・・
この気持ちは何だろうか・・・。

朝から雪で寒いし

気を取り直して、行ってきます


先月、長男クンが初めてWISC-3を受けました。
結果を先日、先生からもらいました。

全体IQ 102
言語性 85
動作性 121

という結果に・・・。
所見としては、全体的には通常の範囲だが、言語性に比べて動作性が高く両者の間に意味のある差が認められる。
突出して高いものは、動作性では積み木・迷路。言語性では類似。
反対に低いものは言語性の知識(一般的な事実について知っていること)でした。

総合的には、計算力が高く暗算が得意。視覚的な情報を手がかりにする力は優れているが、一般的な物事についての知識を想起するのが苦手。

大体、納得です。
そうそう、そうなんだよ!という感じでしょうか

先生からも、特性を生かした手立てを教えて戴き、なんとか学習面で役立てたいと思っています。

これを踏まえて、来週の個別懇談、頑張ってきます



土曜日に「仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGA MAX」
の映画を観てきました。

映画のお話パターンとしてはいつも通りで、始めにオーズの話→フォーゼの話→力を合わせて戦おう!!という感じです。

息子達は釘付けで観ていました。

その日の長男クンの絵日記には

「きょう、4人でフォーゼ&オーズのえいがをみにいきました。

フォーゼのおはなしのほうは、かなしいおはなしで、ぼくは かなしい きもちに なりました。」

と書いてありました。
なるほど~~



毎週金曜日は、先月から始めたダンスの日です。

いわゆるHIP HOP系ダンスですが、跳んだりはねたりが大好きな長男クンには、ちょうどよいかな?と思い、始めてみました

次男クンもお付き合いで一緒にやってます。

身体の柔軟性と、リズム感UPを狙ってがんばっておりますぞ。
さて、長男クンは現在晴れて1年生になり、楽しく学校に通っています。

入学前の発達検査の結果、支援級ではなく、普通級在籍で週1回、ことばの教室に通級しましょうということになりました
まぁ、様子を見て普通級でもいけるじゃないか、となればそのままだし、ちょっと本人の困り感が多いですね~ということになればまた支援級も視野に・・・ということらしいです。

今までのところ、特に大きな問題はないようです。

しいて言えば、広汎性の長男クンは視覚優位のため、耳からの情報はなかなか伝わりにくい
なので、先生がみんなに指導していても耳からだけでは、自分に言ってるのか、どうなのかがちょっと微妙みたいです。
そこは、先生に個別でフォローをしてもらっています。

あと、今年度の1年生から、いわゆる「ゆとり」ではなくなったため、去年までの1年生とは、進むペースが早いようです。

漢字と算数の文章問題に苦戦している長男クンですが、ファイト




我が家の息子達の勉強机です。

これはリビングに設置しています。
かといって、我が家のリビングはそうそう広いわけでもなく、既製品の素敵な学習机は
大きすぎて置けません

そこで、ジャストサイズを手作りしちゃいました。

ホームセンターに足繁く通い、木材カットを何度もしてもらいました。
材料はパイン材です。

これから息子達の成長に合わせて改良していきます。

母、がんばりました