徐々にですが、
子供の野菜嫌いが改善してきました★

1歳頃からかな?
味がわかるようになってきて、
色んな物を食べるようになって、
何が好きで何が嫌いか、
自分でわかるようになってから、
野菜や果物の好き嫌いが多くなった息子。

酸っぱい物と苦い物は食べない子、
多いんじゃないかと思います(>_<)

でも、これって普通ですよね!
だって、酸っぱいというのは腐敗しているという信号。苦いのは毒だという信号。
子供はこの信号通りに好き嫌いを判断してるんですよね~

先輩ママたちに好き嫌いの克服の仕方を聞いてみた結果、
「食べなくても出す」
が大半の回答。
思えば私も大嫌いだった茄子を、
出され続けて食べられるようになったものです。

ということで、
嫌いでも出すということを、
1歳8ヶ月くらいから始めました。
それまではやってなくて、
食べられる野菜や果物を出してました。

それに加えて最近は、
「やさいさん」   
や、
「おやおやおやさい」
という本を用い、
野菜への愛を育むことを試みました(笑)

そして、1歳11ヶ月頃から、
野菜を食べるようになりました。

投げ捨てられた時期もありました。
お味噌汁やスープにして
ぐちゃぐちゃにしてからご飯に混ぜてしか
食べてくれないことがほとんどでした。

でもでも、
最近はそんなことしなくても、
ちゃんと食べてくれるように!
特にトマトが大好きになったことは、
驚きの変化!

出したものを食べてもらえないのって、
悲しいですよね。
だから、私は食べなくても出すってゆうことが、
いいとわかっていても出来なかったのですが、
やってみた結果食べるようになったのが事実です。
数ヵ月はかかってますが。
まぁ、これだけじゃなくて、
本読んだり、
取れ立てのおばあちゃんのトマトを食べさせたり、
姪っ子が野菜モリモリ食べてるのを見せたり、
お腹空かせるようにしたり、
他にもやってるので、一つの効果ではなさそうですけどね。

全員に効果があるかはわかりませんが、
やってみる価値はあると思います✨