めっきり秋ですねー。
秋って言ったら・・・つわりを思い出すー。
秋のひんやり冷たい空気に触れると、我が2人の子たちを
妊娠したときのつわりが蘇る。。これがトラウマっていうやつかなのか!?
モーニング娘の「ハッピーサマーウェディング」っていう曲を聴くとつわりを
思い出すという人に会ったことがあるけどwwワタシの場合は秋の空気。
ま、そんな昔話はよいとして・・・最近のワタシは・・・
なんだかんだと食べてばっかりww。
食欲の秋、全開なり!!
めっきり秋ですねー。
秋って言ったら・・・つわりを思い出すー。
秋のひんやり冷たい空気に触れると、我が2人の子たちを
妊娠したときのつわりが蘇る。。これがトラウマっていうやつかなのか!?
モーニング娘の「ハッピーサマーウェディング」っていう曲を聴くとつわりを
思い出すという人に会ったことがあるけどwwワタシの場合は秋の空気。
ま、そんな昔話はよいとして・・・最近のワタシは・・・
なんだかんだと食べてばっかりww。
食欲の秋、全開なり!!
今日は子の学校の役員の仕事で県立図書館へ。
子供は入っていけない部屋で作業するんでムスメは
実家へ預けて。
団体貸出専用の部屋で、子の学年の学期ごとのテーマに
沿った本を100冊選ぶ。
右も左も前も後ろも本だらけ・・・本好きなので幸せー。
ついつい子ども目線じゃなくて自分目線でテーマと無関係な
本棚に気持ちが行ってしまうのをぐっとこらえるのに苦労しますた。。
100冊の本を携えて、学校へ戻り、空いた教室で1冊ずつ
五十音順にナンバリングしたりシール貼ったり・・・
すべてを終えたら、子ども達の昼休みの時間。
一緒に作業したママ達と「プランドルクラージュ」でランチ。
(らくらくホンのカメラ壊れたので画像はナシ・・残念)
なんだかんだで帰り着いたら夕方で、バタバタな夜ごはん。
温玉とカマボコの磯辺あげのぶっかけうどん。花かつをもこんもりと。
ナスの揚げ煮。
作ってすぐ食べたから味が馴染まず・・食べ頃は明日あたり。
ごちそうさまでしたー!
家事疲れなのかやたら肩甲骨周りが
凝ってる今日この頃。。
久々に中山式快癒器出して使ったわー。ゴリゴリと。
快癒器っていうネーミングがもうすでに想像力をかき
たてるよねーw。
そんな今夜のゴハンはさんま。
昨日、買っておいたさんま。
今日は汐さんま。ここ数年は流通事情も進化したのか
生さんまも汐さんまと同じくらい魚屋さんに並んでるねー。
世間の方々は汐派なの?生派なの?さんまは。
汐さんまのほうが価格がお手頃なのでついつい手が伸びて
しまうわー。今年はさんま、高いってやたらTVでやってますねー。
さんまに必須な大根おろしとかぼすも添えて・・・TVで焼きさんま
の映像見るとついつい添えてある柑橘が「かぼす」か「すだち」か
確認してしまうワタシは大分人だなあと思うww。
さんま、おいしかったー!!
それと、味ぽんのCMで木村多江が作ってる的な、焼きナス。
博多阪急で買った血合い抜きの花かつおをどっさりのせました。
この花かつお、うまいんだ!
さあー今から快癒器しながら「ER」見るかー。
15シーズンあって、今14シーズン視聴中。。残りわずか・・・
次は何見よっかなー?