今日は子の学校の役員の仕事で県立図書館へ。


 子供は入っていけない部屋で作業するんでムスメは

 実家へ預けて。


 団体貸出専用の部屋で、子の学年の学期ごとのテーマに

 沿った本を100冊選ぶ。


 右も左も前も後ろも本だらけ・・・本好きなので幸せー。

 ついつい子ども目線じゃなくて自分目線でテーマと無関係な

 本棚に気持ちが行ってしまうのをぐっとこらえるのに苦労しますた。。


 100冊の本を携えて、学校へ戻り、空いた教室で1冊ずつ

 五十音順にナンバリングしたりシール貼ったり・・・


 すべてを終えたら、子ども達の昼休みの時間。


 一緒に作業したママ達と「プランドルクラージュ」でランチ。

 (らくらくホンのカメラ壊れたので画像はナシ・・残念)


 なんだかんだで帰り着いたら夕方で、バタバタな夜ごはん。


 温玉とカマボコの磯辺あげのぶっかけうどん。花かつをもこんもりと。
  タミィのブログ



 ナスの揚げ煮。
  タミィのブログ
  作ってすぐ食べたから味が馴染まず・・食べ頃は明日あたり。



  子どもたちにはポテトフライ。
  タミィのブログ

  ごちそうさまでしたー!