最近、ベビが離乳食(あくまでもワイルドにww)デビュー

  したので、朝はとりあえず離乳食タイム。


  ワタシと子が、朝食取ってたら、その姿をガン見

  しながら、口をモグモグ動かすベビ・・・カワユス・・


  って言うか、自分が朝食済ませてから、ベビの

  朝食っていう、あくまでもマイペースなワタシであった。。


  ちなみに、今朝のメニューは(離乳食)

  バナナ2センチほどつぶしたもの、かぼちゃ1切れ

  お湯でのばしたもの、鯛の身ををすりつぶして、おかゆと

  まぜたもの少々。朝から、ガッツリです。

  今のところ、ベビにアレルギー的なものもなさそうだし、

  作れるときは作って、ベビーフードのお世話にも

  なりまくって、離乳食を進めつつ、食べる楽しさを

  ベビに覚えてもらいつつ、ミルクを卒業したいなあと。

  完ミはお金かかるのでね。


  そんな月曜。ダンナは休日だけど、昼ごろからお出かけ。

  1泊で忘年会なんだと。いいなあ、温泉。


  ワタシは、年賀状作りをしようと心に決めていたので、

  とりあえず、プリンターのインクを買いに。
    タミィのブログ
  ワタシのイライラの元だったプリンターちゃん。


  先日から年賀状制作に、取りかかり始めていたものの、

  紙詰まりしたり、字がにじんだり・・ハガキを何枚ダメにしたことか。


  今日も、最初はなかなかうまい具合にいかず、イライラして、

  諦めようとした途端、ウマイ具合に作動し始めました。。

  我が家の分と、実家の分、完成。


  宛名は、手書き派のワタシ・・ま、字、ヘタクソだんだけどWW。


  問題は、宛名書きにいつ、取りかかるか?です。


  そして、さっき、玄関のインターホンが鳴り、出てみたら

  お隣さんが引っ越してきたごあいさつでした。


  ちなみに我が家と名字が同じ方でしたわ。偶然!


  律義に包みを差し出され・・・遠慮なく受け取るワタシWW。
   タミィのブログ

  中身を開けてみると・・クッキーでした。
   タミィのブログ
  おいしく頂きますぅ。ありがたや~。


  今週はもうクリスマス。TVやラジオからは稲垣潤一や、ワムや、

  マライアキャリーの旧いのや、新しいのや、山下達郎が溢れん

  ばかりに流れまくってますねー。


  子の2学期もイブの日にお終い。終業式に給食があるのは

  とてもいいシステムだと思います。