今日は皆既日食ですねえ。
スペースワールドへ行ってみようかと思っていたのですが
予定が変更になり、大分県立芸術会館で開催中の
「大恐竜展」に行ってきました。
ティラノサウルスの頭の骨。
恐竜が走り回っていた時代もあったんだなあーと今さらながら
不思議な気持ちになる。
カラフルなライトに照らされて動き吠える恐竜。
様々な恐竜の骨格?とか化石とかが展示されていました。
3Dの短い映画を見たり、アンモナイトを発掘したり・・
子が発掘した300円のアンモナイト↓↓↓
色々あったけど、私が一番興味深かったのはコレ。。
何の虫??
マダガスカルゴキブリです。シューシューと音を出す。
触らせてもらいました。私も子も平気なの!
生きた化石なんだって。
夏休みのいい思い出になりました。