厨二的な | Wire accessories 凛花~りんか~

Wire accessories 凛花~りんか~

オリジナルの個性的なアクセサリー、ドール用のミニチュアアクセサリーをメインに作成。SHOPへの委託販売、イベント出展で活動中。
ワイヤーをメインに、ガラスや樹脂のビーズ、スワロ、天然石などで、キラキラしたものを作ります。

こんにちは、凜花です。


週末は、あちこちでイベントが盛りだくさんでしたね。
凜花は、大須のまんだらけで、ワークショップに参加していました。

↓ レイヤーさん向けの造形教室(超初級)です。

image

私は装飾造形で剣を作ってまいりました。

先生デザインの、架空の剣。
かなり厨二的なフォルムがステキっ!!

型を写して、目の詰まった発泡スチロールみたいな材料を切ります。
(始めのころの写真撮り忘れてます)
そして、好みで刃の幅を決めてひたすら削ります。(↓は削り終わったところ)

image image


柄の部分を張り合わせて、さらに全体の形を整える為に
削って削って削って・・・・はぁはぁ ・・・削って削って・・・
自分の手にあわせた持ちやすさ、振りやすさにこだわってみました。(ナゼ!?)

image

今日のところは時間もないのでこの辺でストップ。

そして色塗り
下地に黒を、雰囲気を出すためにブロンズカラーをかけて仕上げ。
なんだか色々失敗したところが目立っておりますが、初めての作品なのでご愛嬌(;´▽`A``

image  image

なんか集中しすぎて、途中の写真がありませんね・・・(^▽^;)

13時から18時まで、たっぷり使ってココまでです。

このままでもカッコイイのですが、どうも私の悪いクセでデコりたくてデコりたくて・・・。
「家に帰ってからデコります」宣言して帰ってまいりました。

完成画像はまた後日。


楽しかったよ~~!!

「じゃぁ、帰りにみんなでこの剣持ってコンビに行きますか。重そうに持ってね。」
「いや~、大須ですからね~、見慣れてるんじゃないですか?」
「特にシーズン中ですしね」
「大須を一歩でも出たら通報されかねないので気をつけましょうね」

「(当たり前だけど)見た目ほど殺傷能力ないっすね」
「当たっても痛くないしね」
「ガツッじゃなくてポフッだよね」
「ていうか、折れるでしょ」
「投げても届かないしね」
「途中で落ちるよね」

まぁ、そんな話が止まりませんわ。


ところが凜花さん、ついうっかりと作品を入れるものを持っていくのを忘れてしまい、結局抜き身のまま手に持って大須を歩くことに・・・。(;°皿°)
ま・・・あれだ、大須だし、シーズンだしね・・・。
大丈夫、大丈夫、気にしな~~い・・・あはは・・・。


ちなみに↓は先生の作品。むちゃくちゃカッコイイ!!
これも、同じ材料を切って貼って削って削って・・・したものです。
他にも未完成だけど、と斧とか鉈とか見せていただきました。
大須のとあるカフェに実物がある(はず)

image image