今日は十五夜です
歌と踊りでスタートしました。
「月」はしっかり歌える子は少ないですが、踊りはみんなやっていました。


お月様のまーるいところ、上手に表現できているね!


それから紙芝居でお月様とお供え物のお話をたのしみました。
秋と言えばさつまいも。お供えしてあったね。
それから丸いお団子。お月様と同じ真ん丸だね。
同じく丸い形のシュークリームとクリームパンもお供えしてありました。
みんなはもう(おいしそう~)とくぎ付けでした 笑
お話の後にシュークリームを食べて、ニコニコでした
そしてウサギのラケットでお月見団子を運ぶゲームをしました。
ラケットの真ん中に上手にお団子ボールを乗せてね。
ゲームとは思えないほど冷静に運んでるね 笑