わくわく納涼まつり その2 | ぴゅーまんまのブログ

ぴゅーまんまのブログ

ブログの説明を入力します。

お父さんやお母さんと一緒に登園してきたみんな。

ずっと手を繋いで一緒にいるのに、いつもの雰囲気と違うからか最初は顔が強張っていました 笑

お父さん、お母さんたちの前で朝のうたを歌う時も、やや緊張気味。

でもだんだん大きな声になっていました!

爆  笑ルンルン

お祭りの説明を聞いたら、さっそく好きな屋台へ移動!

真剣な顔でオモチャをすくってるね。

持ち帰れるオモチャは3個。しっかり選んでいます。

キラキラグッキラキラ

お菓子は5個!どれにしようかな~!

コロコロボウリングは坂の上からボールを転がしてピンを倒します。

よーく狙って~!えいっ!ボーリング

「手作りうちわ」のコーナーもありました。

作っておいた好きな味のかき氷をうちわに貼り付け、さらにミカンやパイナップルなどを飾っていきます。

みんなステキなうちわができていました キラキラ

屋台をぜんぶまわったら、最後にくじびきです。

先生もキラキラ光る時計が欲しかったな~!

まだ初めの頃なのにお祭り満喫してるように見えます!

ジュースにアイス。なんだか涼しくなりそう~。

あらま、こちらもジュース飲んでます。

好きなフルーツを入れたジュースは、みんなずっと飲んでいました。

(おいしい?ってきくと「おいしい!」と帰ってくるのがカワイイ)

お祭りの最後は「親子ふれあい遊び」


そして盆踊りをしました。
涼しさを味わう…とはいかなかったかもしれませんが、盛り上がったお祭りだったと思います。
今年は月極全員参加できてよかったです。
お祭りを楽しみにしてくれていたり、今日もたのしかったと言ってもらえて、スタッフ一同とってもうれしかったです!
保護者のみなさまもご参加ありがとうございました!