避難訓練(火災) | ぴゅーまんまのブログ

ぴゅーまんまのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は火災の避難訓練をおこないました。

今年度初の火災の避難訓練。

まだ「火」「火事」がわからない子もいるので、絵本で火事とはなんなのかを見てみました。

火はとっても熱くてコワイし、煙を吸うと苦しくなってしまう。

だから早く火から離れることが大事なんだよ。

煙を吸わないように鼻と口を隠しながら逃げるんだよ。

先生のお話とまわりの子の様子を見て、初参加の子もちゃんと真似していました 拍手

火事の時は消防車が来て火を消したり、救急車がケガした人を病院へ連れて行ってくれるんだよ。

みんなが大好きな働く車なので、絵本をしっかり見ていました。

キョロキョロ! 炎 消防車-3 救急車-3

 

先生の合図で、場所を移動してみました。

その時もしっかり鼻と口を隠してね。

昨年度からいる子はしっかりできていました。
初めての子もよくがんばりました。
火災の避難訓練も繰り返しおこなって、行動できるようにしていこうね!
 
みんなとってもがんばりました!合格