先週金曜日に火災の避難訓練をおこないました。
今年度最後の火災の避難訓練になるので、みんながどれくらい避難行動をすることができるのかをやってみました。
お散歩へ行く支度をしている時に、予告なく「火事です!こっちから火が出ているよ!」と先生の声 ![]()
みんな慌てて鼻と口を手で隠し、先生の合図するほうへ移動しました![]()
急に始まった避難訓練に、小さな子たちは驚きつつも大きなおともだちの真似や先生の指示に従って移動できました ![]()
煙を吸わないように、しっかり鼻と口を隠して、裏口へ向かおう!
みんなお喋りしないで裏口へ避難しました。
先生のところに集まってからも、静かに待機。みんなすごいね!
火事で避難するときのお約束、みんなしっかり覚えていて、
そして行動することができていました!
火事の時、地震の時、それぞれどんなことが起こるのか。
その時どうやって身を守るのか。
小さい子たちはまだ行動が混ざってしまうこともありますが、大事なことは先生たちのお話をよく聞いて、ついていくことだからね。
これからも避難訓練がんばっていこうね!
みんなとってもよくできました![]()



