豚肉のスパイス炒め
たまご焼き
ピーマンとしらたきのオイスターソース炒め
《ピーマンとしらたきのオイスターソース炒め作り方》
したらきは、さっとゆでてザルあげ。ザルの中でハサミで短く切り、テフロンのフライパンにあけたら、水分をとばすように煎り付けます。
続いて繊維を断ち切るように細切りにしたピーマンと、みじん切りのしょうがを加えて炒め合わせオイスターソース中心に、酒少々、醤油少々、こしょうで味をつけます。
火を止め、ごま油を加えて出来上がりです。今日は、えのき少々も加えてみました。
しらたきをしっかり煎り付けると、水っぽくならず味もしみこみやすいです。
油も最後に加えると、油はねなしで朝はラクです。
ピーマンは、お弁当には、繊維を切る方向に切るのがおすすすめ。早く火が通ります。
しょうがは、香りを出すというよりも味を感じるようにすると、お弁当によく合います。なので、途中で投入します。
肉なしなのに、ボリュームを感じてご飯がすすむおかずです。ぜひ作ってみてくださいね~。
このところ涼しいですね。よい一日をお過ごし下さいませ。^^
★次回「大人なBRTHDAY」レッスンは、現在満席です。
キャンセル待ちのみ受付中です。御問合せはお気軽にどうぞ。お待ちしています。