12月30日
日の入りを待ちながら軽く腹ごしらえをし17時前に出発
車の温度計は4.9度

イケそうやな🎵
ポイントに到着
このポイントの当たりルアー
でんぐりガエルでスタート

一投目
上流へキャストしゆっくりリトリーブしてると
2メートルくらい離れた所から凄い勢いでルアーに近づく気配
ジャボっ!
ルアーがひったくられる
即合わせると
走る走る走る走る!
フックアウト💣
あれはバスやなぁ
今日は良さげだ( ̄ー ̄)ニヤリ
テンション爆上がり🎵🎵🎵
が・・・本命からの反応がなかなか無い
15分くらいかなぁ
辺りが真っ暗になるとナマズの反応が出始める
年末にしては、ナマズのテンションが高く
反応すると2回は追いバイトしてくる
が、ルアーが水中へ消えて合わせても一瞬乗ってバレる

土肥富のフックのせいか?
ロッドの選択ミス?
5本バラし
気持ちが焦る
越冬ポイントなのでナマズのストック量はありそうだが
一度フッキングしたやつは、もうおかわりはしない
広範囲にキャストしていくが
反応する場所はだいたい決まっている
10分程ポイントを休ませ
再びルアーをキャスト
ドリフトでバイト多発ポイントへ流し込む
ボフッ!
でんぐりが水中へ
スイープに合わせる!
乗った!
バレんなよ〜
バレんなよ〜
繰り返し呟きながらゴリ巻きからのブッコ抜き!

やったぁヽ(`▽´)/
年末ナマズ🎵
鼻っ面外掛かり

ありがとねぇ👋
良いお年を🎵
1本捕れたので心に余裕ができた🎵
更にキャスト
先程と少しラインをずらし
ドリフトさせてくると
またルアーが水中へ
スイープに合わせる!
しっかりナマズの重さをロッドから感じ取りゴリ巻きからのブッコ抜き🎵

サイズアップ🎵

ありがとねぇ👋
良いお年を🎵
こんな感じのポイントでした

ナマズの歯で親指ボロボロになったので納竿

2024年
無事に釣り納めできました✨
今年も1年しょーもないブログにお付き合い頂きありがとう御座いました
皆さんも良いお年を🎵