昨夜は暖かかった🙆


久しぶりに一時間だけ仕事帰りに

昨年末は、ナマズが越冬しに来てなかったポイントへ
今回も、流雅611(ナマズロッド)での釣り
とりあえずキャタピーソフトでランガンしていくが反応が無い…
いつもならだいたい居るポイントが全く無反応…
毎年この河川は、冬でも日中10℃あれば夜釣れた…
更に移動しランガンする事30分
着水から3カウントし、リトリーブ開始でバイト❗️
乗った‼️
が…あと2メートルでフックアウト

更に次のキャストでもバイト❗️
食い損ねたが更に追い食い❗️
2月の闇夜に響くバイト音( *´艸`)❤️
ルアーを持ち込んだが合わせで
すっぽ抜け…
その後も数投キャストし着水バイト❗️
これも足下で痛恨のバラシ

こうなると乗り重視で選んだロッドが仇になったのか⁉️
余計な事が頭の中をぐるぐる回る❗️
まぁとりあえずナマズのいるポイントは、わかった👍️
流れのダイレクトに当たらない場所に固まってる🎵
ただ、沢山いるのかいないのか判断がつかないので次のバイトで確実に捕りたい❗️←まぁナマズに確実とか無いが(笑)
似たような場所にキャストしダウンクロスでスローリトリーブ
ここって場所で小さくトゥイッチ❗️
ぼふっ❤️
キャタピーソフトが視界から消え2カウントしてから合わせる❗️
乗った‼️
ナマズをこっち向かせて追い合わせ❗️
流雅をバットまでしっかり曲げ
一気にゴリ巻きの~ブッこ抜き~⤴️
2月ナイトナマズゲット❗️
一本捕ったので乱獲しないように納竿しました🙆
ポイントを大切に🎵