昨日、車の釣具入れを整理していたら



買ってきて1回使ってタックルボックスの肥やしになっていた大どんぐりマウスを発見👀
そんな野望⁉️希望⁉️を抱きながらまたまた行って来ました👍️
とりあえず友人を誘いポイントに到着✨
皆が使わないルアー
皆が出さない音
完璧だっ👍️
友人を先行させると友人の投げたルアーが
カッチャンカッチャン鳴ってる





まさか?
何投げてる⁉️
って聞いたら…
ポンパ🎵



微妙に音は違えど系統同じやないかーい(笑)
案の定ナマズからの反応が無い

まぁ友人のリトリーブコースやリトリーブパターンは大体把握してるので通さないコースをゆっくり
かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵
するといきなり下から水面が盛り上がり大どんぐりマウスが1メートル吹っ飛ばされた❗️
こ…これはいい奴がいる❗️
とりあえず投げるのを止めて先行している友人に追い付きランガン再開❗️
ナマズからの反応が無い時間が続き30分程してから折り返し再びさっきのポイントへ🎵
さっきのコースから1メートル下流側を同じリトリーブで引いてくる
かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵かっちゃこん🎵
不意に大どんぐりマウスが水中に引き込まれた‼️
ロッドに伝わる明らかな感触💥
キタ━(゚∀゚)━!
が…
次の瞬間
どんぐりマウスが静かに浮いてきた…

今のは間違いなく針に一瞬触ったわ…
再び20分ポイントを寝かせる為に
違うポイントをランガン
しかし反応がねぇ…
今夜はホゲそうだなぁ…
さっきのナマズの捕食音…
大どんぐりマウスを1メートル吹っ飛ばしたパワー
70クラスの可能性大やなぁ
鯰道場も71止まりで記録伸び悩んだままで残す所半月💣️
大どんぐりマウス…すまんm(。_。)m
再びタックルボックスの肥やしへ
エースのキャタピーソフト登場❗️
20分してから再びポイントへ
さっきのコースから50センチ下流側をキャタピーソフトがスイミングしてくる
トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコ
と…後ろから引き波たてて忍び寄る気配
キャタピーソフトが水中へ引き込まれる❗️
即座に合わせる❗️
乗った‼️
ブッコ抜くつもりだったが少し後ろに陸地を見つけそこに向けて後退りしながら寄せてくる❗️
ナマズは、途中から大人しくなり無事に陸地へ🎵
とりあえず抜きあげて田んぼ沿いの草むらへ
計測不可(笑)
まぁ記録更新サイズではなかったのでいいが無事に溝から本流に戻っておくれよ🙏
まぁ写真撮れたので良かった👍️