今回は、ドぴーかんでのナマズ釣行

どこの河川も水はクリア
今回はアピールしつつも周りの色に溶け込む
キャタピーのクリアルミナスアイ縛り
ちょっとしたシェードや壁沿いにいる
ナマズをピンに狙い撃ち
本当は、フロッグゲームが好ましいのだが
今回はバイトした後乗りやすいルアーで
しかし…ナマズが見当たらねぇ(@ ̄□ ̄@;)!!
ブラインドでブッシュの下に撃ち込むと
ぼしゃっ❤️
なかなか乗らねぇ
案の定おかわりは、全く無し
何本か反応させたが釣れないので
小規模水路へ移動
この水路は、水際に草が生えていて
その下にナマズが並んでたりするのだが…
今日は見当たらねぇ(@ ̄□ ̄@;)!!
ナマズを探しながら歩いていると
可愛いサイズのクサガメが
子供の頃によくペットショップの店頭にいた
800円で売られていたサイズ(笑)
当時は、キンセンガメって名前で並んでたなぁ
懐かしぃ(*`▽´*)
まぁクサガメは置いといて
ナマズ探し再開
ブッシュの下に尻尾発見❗️
アンダーキャストで静かにアプローチ🎵
着水と同時にバイト❗️
ブッシュの下で暴れまくるナマズ❤️
一気に手前に寄せ…
えっ(;゜∇゜)
ナマズがブッシュの下から逃げてくる…
ラインテンションは、かかってる…
が…暴れない…
ん?
変わり身の術⁉️
根掛かり⁉️
よく見ると茶色い物にルアーが引っ掛かってる
引っ張るとモワンモワンするが
手前に寄ってこない( ̄▽ ̄;)
砂袋やなぁ💣️
仕方ない…
PE6号よ❗️
切れるなよ❗️
祈りながらフルテンションをかける❗️
ゆっくり茶色い砂袋が動き出す
なんとか足元まで寄せたが
かなり重たい
仕方ない…
流我よ❗️
折れるなよ❗️
ゆっくり砂袋をリフトすると
浮いてきたが
水面から1メートルが難所
車には予備の竿もあるし
頑張れ❗️
流我❗️
60クラスの鯉と同じくらいの重さか⁉️
水面から浮かせ
ゆっくりブッコ抜く❗️
なんとかクリア🎵
またナマズを求めて歩き出す
ブッシュの隙間にルアーをアミダ撃ち
やっと1本捕れました🎵

ぼちぼちいい時間になったので納竿しました🎵
デイは、やっぱりナマズの姿が見えるので
やめられませんね🎵
今日も今から行ってきます( ̄ー+ ̄)ニヤリ