
英会話高速メソッド
■今日の英語名言
"Today you can go to a gas station and find the cash register open and the toilets locked. They must think toilet paper is worth more than money."
Joey Bishop
■ぴゅた哲学的英語
gas station:ガソリンスタンド
イギリス英語は分かりませんが、アメリカの西部では"gasoline stand"って聞いたことがないです。
これはまったくの余談でしかも役立たない解説ですが、おしっこ"pee pee"といいます。友達がトイレのことを"pee station" って呼んでいました。
find O ~:Oが~(形容詞)だと分かる
例題的には"find the cash register open"で「キャッシャーが空いているのが分かる」
locked:鍵がかかっている
lock は動詞で「鍵をかける」。Lockedはもちろん過去形でもあるけど、ここでは「鍵がかかっている状態」ってな意味の形容詞。
worth:価値がある
■ぴゅた哲学的訳
今日、ガソリンスタンドに行って
↓
レジスターが空いていて
↓
トイレが鍵かかっているのをみた。
↓
彼らはトイレットペーパーの方が
↓
お金より価値があると思っているに違いない。
ジョイ・ビショップ
(コメディアン)
■ぴゅた哲学的解釈
今日はこの英文を拾ってきました。
彼は職業はコメディアンで面白いことをいうはずですが。
しかしどこが面白いかわからないです。
Sex and the city とかアメリカンジョークがわかりつつあるぴゅたでも、
ちときびしい。
なので今日は、プロでも
間違いはあるから
自分も気楽に行こう、と思ったり。

このボタンをクリックすると、ブログランキングにこのブログを投票できます。
■ぴゅた哲学的編集後記
ニューヨークから帰ってきて結構たっているのですが、
友達が遊びにきたり
だるかったり
やるきがしなかったりで
しばらく空いてしまいました
楽しみにしていた数少ない方々、すみませんでした。
と、いいつつ
でもまた間が空いちゃったりして。