サウスパーク シリーズ

■今日の英語名言
"Sometimes what's right isn't as important as what's profitable."
Dorothy Parker



■ぴゅた哲学的英語
right:正しさ


profitable:利益になること
会社ではよくわれわれはprofitableか?なんて言い回しが使われたりします。最重要ビジネス・ボキャのひとつ



■ぴゅた哲学的訳
ときどき何が正しいことかってことは




何が儲かることかって




ことと同じほど重要じゃない。



トレイ・パーカーとマット・ストーン (サウスパークの人)



■ぴゅた哲学的解釈
not as ~ as がいつも混乱するのだけど。


ここでは皮肉を込めた訳し方を。


正しいことをやっていれば人はついてくるもの、と思っているが。


でないと僕は何もできなくなってしまう。



今日の名言読んでもし少し人生がマッタリしたら、クリックしてください。

このボタンをクリックすると、ブログランキングにこのブログを投票できます。


■ぴゅた哲学的編集後記
明日はフレンチオープンの決勝ですね。

僕はテニス大好きです。

サッカー?ワールドカップ?なんだ?