"Philosophers say a great deal about what is absolutely necessary for science, and it is always, so far as one can see, rather naive, and probably wrong."
Richard Feynman (1918 - 1988)
ぴゅた哲学的英語
philosopher: 哲学者(名詞)
naive: 世間知らずの(形容詞) 日本語のナイーブのように中性ではなくて、大体悪い意味の「もの知らない」なので使うときは注意が必要。
ぴゅた哲学的訳
哲学者は科学に何が必要か、すばらしいことを言う
↓
ただ、いつも
↓
みんなわかっているように
↓
短絡で、大体間違っている。
リチャード・ファインマン(物理学する人)
ぴゅた哲学的解釈
ぴゅたも理系。
哲学的解釈は論理的思考と会い交えない。
さけんじゃえ、「俺があっている!」