【HM】一条に決めたワケ 3 -キコリン- | i-smartを建てるオイラが通りますよっと

i-smartを建てるオイラが通りますよっと

(おそらく)人生で一番高い買い物、マイホーム
その過程の備忘録としてブログ始めました
がんばるぞ

S友R業と書けばいいものをキコリンとか…!!(それでもイニシャルトーク(ビビり))
けど前回の記事にばっちり書いちゃってるし…!!(どないやねん)


こんばんは。
今回は最後まで迷ったキコリンのお話を。

すでにキコリンの前に一条の展示場に行っており、一番最後に行ったHMがキコリンでした。
ブログを拝見してますと一条とキコリンで迷っていた方が多かったように思います。
だって、



オシャレやもん(´・ω・`)ねぇ?



入った瞬間、
いい!!これこれ!!私たちが理想としている家は!!

と、興奮。
無垢の床や天井。
そして一条にはないオサレ感は今でも魅力的です。

そんなキコリンを断念した理由は


→営業さんの一条sageトーーク(ア○トーークぽく)←

一条営業さんが最初のころに話していたのが、他HMの営業さんは一条の悪口をかなり言う と。

一条営業さん曰く、家の機能がダントツだから悪口言うしか悪印象与える手段がないとのこと。

えぇーwまさかそんな小学生みたいなことするHMさんあるんですかwwwファーーーーwwww





あったよ。






一条営業さんに言われたまんまのことしとるでぇ…と突っ込みつつお話を聞く。



【キコリン営業さんの説明で印象に残っていること】(むしろこれしか覚えてない)

①トリプルサッシについては、うちもほとんどおんなじです!!YKKの窓(ペアガラス)は性能的にほぼ変わりませんよ。トリプルとペアの違いなんてほとんどありません。

→(確か)YKKの窓は標準ではないので、別途料金が発生する(違っていたらすいません)ということは一条より高くつくよね?しかも、ほぼ性能が変わらないというデータは?え?ないの?サッシの構造がより複雑なだけ?



②床暖房はもちろんつけれますが、床材は無垢ではなくなります。

→わん子もいるし、ペットによる傷に強い床材はと聞くとその場合も無垢材は薦められませんでした。

そして、床暖房も別途料金が発生するので一条より高くつく。



③ピ「一条の熱交換換気システムが魅力的なんですが、キコリンさんは通常の一部屋ずつに換気口がついているタイプなんですよね?冷たい空気が入ってくるってことですよね。」

キ「ロスガードは強制換気ってことなんですよ。強制的に換気するって…虫まで吸い込むんですよ。嫌ですよね?(ほぼ原文ママ。いまだに機能的に強制換気の何が悪いのかわかりません)
一部屋ずつ換気できるので空気はいつも新鮮で、機械ではないのでロスガードのような騒音もありません」
→…(゚Д゚)メッチャディスッテルヨ
強制換気だから虫を吸い込むのは仕方ない。
騒音は確かにないだろうが、部屋ごとに気温が違うやろうし、なおかつ外気温の空気が入ってくるのは嫌だなぁ…。


ピ「やっぱ高気密高断熱は魅力的なんですよねー。キコリンさんは壁とかなんちゃらほにゃららで(忘れたw)熱交換換気システムをつけれないから仕方ないんですけどね☆(´・ω・`)オシャレダシマヨウナー」

キ「別途料金かかりますがつけようと思えばできますよ」

キ「別途料金かかりますがつけようと思えばできますよ」


………


_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> キ「別途料金かかりますがつけようと思えばできますよ」 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
Y^Y^




え、え、なんて?(もう古い?)

ここら辺詳細覚えていなくて本当に申し訳ないのですが、ロスガードってキコリンさんの換気システムの売りの真反対を行くシロモノで、もしロスガードをつけちゃったらキコリンさんにする意味あんの?コンセプトの真逆だよ?潰し合いだよ?契約取るためにそこまで言う?
と、旦那はんと心の中で突っ込んだ記憶しかない…!!!(´Д`;)マイガー


この話によって(この会話も何回か展示場行ったときのをまとめました)、
それまで

結局どこのHMもお金かければ同じだよねー
後はデザインで決めるしかないかなー
高気密高断熱もどれくらいかわからんしー
床暖房もいらんかなー

とのらりくらりと迷っていたのが、


キコリンはないわ


と決定しますた。

今でもすっごいデザイン魅力的だし、お金さえあればキコリン…!!
と思いますが、営業さんの漠然とした説明、sageトーク、自分とこの良さを潰す提案を平気でしてくる点で選ぶことはなくなりました。
不信感しかない。


やっぱり営業さんの質は大事だねって話。


今日もお疲れ様でした。明日も頑張りましょう。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村