九谷焼
美の壺を見ました。
今回は再放送「九谷焼」の紹介でした。
緑と黄色、あるいは赤絵、極彩色の派手な印象の九谷。
昔、家で見たことがあるけど普段つかいの器でないなあ。
でも確かにゴッホの絵みたいな絵付けのものもあったり、
特徴ある有名な焼き物です。
私は、鑑定家でもないので良し悪しはわからんのですが、
美術館とかでみるとさすがにいいものというものは明らかに
わかります。(多分だれでも)という位のレベルの高い
焼き物であることには違いないんでしょう。
こういうものを手元においてもそん色ない人間になりたいなあ
まだまだです。
(*゜▽゜ノノ゛☆
今回は再放送「九谷焼」の紹介でした。
緑と黄色、あるいは赤絵、極彩色の派手な印象の九谷。
昔、家で見たことがあるけど普段つかいの器でないなあ。
でも確かにゴッホの絵みたいな絵付けのものもあったり、
特徴ある有名な焼き物です。
私は、鑑定家でもないので良し悪しはわからんのですが、
美術館とかでみるとさすがにいいものというものは明らかに
わかります。(多分だれでも)という位のレベルの高い
焼き物であることには違いないんでしょう。
こういうものを手元においてもそん色ない人間になりたいなあ
まだまだです。
(*゜▽゜ノノ゛☆
ぺたぺた
Ameba の中でいろんな方に「ピカッ~」っとぐっペグでしたっけ、をしてもらい、残った記録を頼りに
部屋を訪問し、気になればブログまでのぞいてみました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ゴージャスな部屋
とかかわいい部屋
とかいろいろあって楽しいですねぇo(^-^)o
また、実際の部屋と同じようにしているんだろうなあっている人もいて
これも興味ふかいです。
かえりみて、自分の部屋はまだまだ建設中、試行錯誤中なので全部ひっくるめて参考になります。
格好のいい部屋ばかりみせられてるんであせってしまいますが。(*^o^*)
でも自分のようなタイプの部屋は、みかけないのでがないんで人気ないんでしょうね。(;^_^A
まだまだです。
そう、あとブログをみてまわっています。
なにをした、どこにいった、これおもしろい、愚痴
知らない人の本音(にちかい)文章は新鮮です。
自分もこうやって気ままに書き続けて参加出来ればいいなあと
思ってますのでよろしくお願いします。(^-^)v
部屋を訪問し、気になればブログまでのぞいてみました。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ゴージャスな部屋


また、実際の部屋と同じようにしているんだろうなあっている人もいて
これも興味ふかいです。
かえりみて、自分の部屋はまだまだ建設中、試行錯誤中なので全部ひっくるめて参考になります。
格好のいい部屋ばかりみせられてるんであせってしまいますが。(*^o^*)
でも自分のようなタイプの部屋は、みかけないのでがないんで人気ないんでしょうね。(;^_^A
まだまだです。

そう、あとブログをみてまわっています。
なにをした、どこにいった、これおもしろい、愚痴
知らない人の本音(にちかい)文章は新鮮です。
自分もこうやって気ままに書き続けて参加出来ればいいなあと
思ってますのでよろしくお願いします。(^-^)v
今年。何しよう
今年の抱負とか構えず、とりあえず、ドライブで行きたいところ(現時点)
を考えてみた。(*^^*)
1.榛名湖ー春以降で → 私は豆腐屋ではないので安全運転です。
2.河口湖または富士山周辺
3.野辺山ー電波望遠鏡
4.山下公園 → ひとりでいくんです。
5.千葉ー鋸山 → TOPGEARのゴール地点。おもしろいです。
6.さきたま公園(稲荷山古墳?
7.日光
8.尾瀬
さてどれだけいけるでしょうか。こういう風に宣言すると自分はやろうとするので
あえて書きました。
あ、でもなんでもはできなくて、やっぱり楽しく思えること限定ですよ。(*^ー^)ノ
を考えてみた。(*^^*)
1.榛名湖ー春以降で → 私は豆腐屋ではないので安全運転です。
2.河口湖または富士山周辺
3.野辺山ー電波望遠鏡
4.山下公園 → ひとりでいくんです。

5.千葉ー鋸山 → TOPGEARのゴール地点。おもしろいです。
6.さきたま公園(稲荷山古墳?
7.日光
8.尾瀬
さてどれだけいけるでしょうか。こういう風に宣言すると自分はやろうとするので
あえて書きました。
あ、でもなんでもはできなくて、やっぱり楽しく思えること限定ですよ。(*^ー^)ノ
初夢
正月ということで今年はどうしようか。考えています。
といいいながら釣り三昧ですが。(;^ω^A
さて1月2日ということで初夢をみたはずなんですが
残念なことに夢覚えてないんですよね。
最近の自分の睡眠といったら、「ドラクエ」で宿屋に
泊まるようなものですぐ朝になるような感じだからなの
かもしれません。
子供のころには夢をみること(つまりは覚えている?)
もよくあったんですがねぇ。
そういえば、アメバの中でみたブログで予知夢の話がでて
いて、自分も子供のころにも予知夢めいていたことがあったなあ
などと思い出しました。(当然いまはないですが)
デジャビューみたいに後日に夢の中の風景をみたり、出来事
があったりとか、といったことなんです。
景色はよくわからないけれど、出来事についてはよくよく考えると
寝ている間にも計算しているような計算高いやつなのか自分。
などと考えてしまいます。ありえないはずなんですが。
とりとめがなくなりましたが、結局、今年も初夢を全くおぼえて
いないというお話でした。
といいいながら釣り三昧ですが。(;^ω^A
さて1月2日ということで初夢をみたはずなんですが
残念なことに夢覚えてないんですよね。
最近の自分の睡眠といったら、「ドラクエ」で宿屋に
泊まるようなものですぐ朝になるような感じだからなの
かもしれません。
子供のころには夢をみること(つまりは覚えている?)
もよくあったんですがねぇ。
そういえば、アメバの中でみたブログで予知夢の話がでて
いて、自分も子供のころにも予知夢めいていたことがあったなあ
などと思い出しました。(当然いまはないですが)
デジャビューみたいに後日に夢の中の風景をみたり、出来事
があったりとか、といったことなんです。
景色はよくわからないけれど、出来事についてはよくよく考えると
寝ている間にも計算しているような計算高いやつなのか自分。
などと考えてしまいます。ありえないはずなんですが。
とりとめがなくなりましたが、結局、今年も初夢を全くおぼえて
いないというお話でした。