PyriteCube日記 -43ページ目

いつもありがとう


どなたかはわかりませんが、ありがとうございます。
さっそく、いただきました。気持ちがおいしいです。音譜


PyriteCube日記PyriteCube日記


そして、ピグライフ。皆様の協力をいただき、すこしずづ拡大中です。
こちらもありがとうございます。本当に助かります。ニコニコ


<追伸>
今日は「とまとサラダ」に挑戦中。
左利きの私のピグ、見事な包丁さばきに感心しきり。(あれ自画自賛?)


PyriteCube日記

そして、今日もまた、のんびりと日が暮れる。

PyriteCube日記

ペタしてね

アメーバピグで「トマール猿人」、見つけた?

アメーバピグで「トマール猿人」、見つけた? ブログネタ:アメーバピグで「トマール猿人」、見つけた? 参加中

軽自動車だけに企画に軽く乗ってみる。(*^▽^*)

【ステラ】車種紹介ページ(PC専用)
【ステラ】スペシャルコンテンツ(PC専用)
Amebaピグ企画ページ(PC専用)
stella
猿人ピグ


バナナを食べてみる。トマールポーズ。音が聞こえない
PyriteCube日記PyriteCube日記

百人待ちをして行ってみるとステラパレード、次から次へと流れ星のよう。
でもシッカリにっこりしていて芸が細かい。

PyriteCube日記PyriteCube日記

PyriteCube日記PyriteCube日記
これが一番派手かなあ
PyriteCube日記PyriteCube日記
ペタしてね

ピエロ部屋ゲット


カジノチャレンジクリア!!
PyriteCube日記

釣り、カジノ、ピグライフといろんなイベントがある中、
一つだけでも完了したかったのでよかった。

ピグに一矢報いた感ありで満足なのです。

本当は、王冠とかピエロ一式も欲しいところだけれど、みなさんのがんばりがすごいので
とても無理な様子。もう3位も維持できないでしょうし。

釣りも無理なことだし、この際、私はアルルカンとなって
キングカップも終了といたしましょう。

そんな訳で、
さて、次はピグライフ。



ペタしてね

ピグライフ、ほどほどにがんばる

PyriteCube日記


ピグライフ、カジノチャレンジ、釣りイベント。
あれもこれもどれもできない。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そんな訳でいったんのんびり。ピグライフはのんびりさせてくれるので、


まったり。

ま、重くて動かないんですけどね。
ひょっとしてこれものんびりの演出なのでしょうか?(*゜▽゜ノノ゛☆


ペタしてね

いろいろあるけど納得できないなあ





そもそも高速道路は開発費用を回収したら無料化する前提で作られたもの

これは私は小学生のときから教えられた事実。



これを屁理屈をつけて高いお金を取りつづけた事自体がおかしいのです。



そして今、なんとか千円位になったのに。

観光に出かけるメリット、地方が近くなるメリットがあるという触れ込み

はどうしたんだろう。



間違った見識で作った道路を維持するために費用が足りなくなる羽目に

なったのだろうか…



何にせよ、地震を理由にこれをやめることに納得ができないのです。

それは、屁理屈じゃないのか?



だいたい、復興資金は別に調達できるはず。おかしいのです。

今必要なのは、緊急にかつ迅速に予算をそして人を投入することであるはず。

こんなものは二の次。議論の方向がちがうのに。



………



と自分は思うのですが、この一件は他の人の意見も知りたいなあ

思っています。どう思いますか?

あげまんじゅう

先日、御門屋のあげまんじゅうをいただきました。

私というより母が好きなものです。
揚げてはいますが、さっぱりした感で食べやすいのです。

ごまのついたものもあり、2種類。慣れた味ですが
またおいしくいただいてしまいました。


PyriteCube日記

ペタしてね

ピグライフに参加できました

PyriteCube日記

ここもとがっかりだったピグライフ。

やっと参加できました。音譜
見ての通り、さびしい限りですが
お手伝いもできました。
皆さんすでにきれいな庭を
お持ちになっており、うらやましい限りあせる

まだまだ動きが不安定ですが

自分もがんばりたいです。(*^▽^*)


ペタしてね

棒ラーメンその後

いろいろなアドバイスをいただきありがとうございました。

その後もときどき棒ラーメン。試していました。
紅ショウガとすりごまは必須。やはりいいです。


PyriteCube日記

このときはコーンをいれていますが、これは甘すぎて
検討の余地ありでした。
そういえば九州ラーメン屋ではコーンをあまりみないような
気がします。

こうしてみるとラーメン屋はやっぱりさすがですね。

そしてつづいて、
めんたいかなあ、野菜ラーメンがいいかななどと、
朝からメニューを検討中なのです。



ペタしてね

【ブログネタ】6月に祝日を作るならいつ?

6月に祝日を作るならいつ? ブログネタ:6月に祝日を作るならいつ? 参加中

こんなもの私に書かせてはいけない。
きっとだれかとかぶるかもしれないけれど、それは、


 6月2日です。

なにって、ぐうたら感謝の日です。

写真の日でもなく、ヨーヨーの日でもなく、ベルトの日でもドレミの日でもありません。
そう、あの「のび太」が日本全国民に命じた休日の日。

彼こそは日本で初めて6月に祝日がないことを問題提起した人物。
当時、私は衝撃(笑撃?)を受けたことを思い出します。(*^▽^*)

ドラえもんでは、みんながぐうたらして収拾がつかなくなっていましたが
勤労感謝の日以外にもこういう日が欲しいです。そう6月に。


  ※ああ、何やらアメーバ運営局さんの思うつぼのような気がしてしかたがないが、
   これ、模範解答だと思うのですがいかがでしょうか?
  
ペタしてね




お弁当ありがとう

PyriteCube日記

Pともさんにいただきました。ありがとうございます。
そしておいしくいただくことにしたのですが、

あれ、箸をつかっている。細かいところまでよくできている。
あれ、左利きだ。自分と一緒か

と驚いてしまいました。
ピグもやるなあの一瞬でした。




ペタしてね