もうちょっと前になりますが、西武小平駅からわきに「多摩湖自転車道」が通っているのですが、この自転車道、なかなかなのです。まっすくなその道のまわりには一軒屋のような喫茶店があったり、銅像があったりするのです。


そんな道になにやら昔風の建物があったので入ったのが「小平ふるさと村」です。
まあ、暑い日だったのでちょっとお休みというのもあったのですが。(;^_^A
そこにあったのは、
藁葺き屋根の農家や、昔の郵便局、水車、井戸。そしてかかしもあって
竹馬で自由に遊べるようになっていたりと、
いまでこそ東京人の私も子供のころは田舎者。その風景とは少し違うけれども、それでも
自分にはちょっと懐かしいところでした。

