甲府城(山手門)
甲府舞鶴城公園を後にして、駅の反対側の山側に出てきました。
今度は、武田神社や善光寺に行こうというわけです。
その北口ですが随分と広々としています。
駅前には藤村記念館。昔の小学校で重要文化財らしいです。
なんとカッコイイ学校です。
そしてその向こうに何故か。山手門が門だけ再建されてます。
明治時代に城を分断して線路をひいて駅を作ったからのようですが
すごく変でした。


さてそんなこんなで駅前探訪をしたところで
レンタサイクル屋さんを発見。
これは、というわけで、自転車旅行をすることに決定。
そして借りた自転車がこれです↓
なんと電気自転車でした。
すごいです。

初めてなのでどうかなと思いましたが、1こぎめがものすごく軽くて
びっくりした位で後は普通の自転車と一緒でした。
神社まで坂道が続くのですが、見事にアシストしてくれました。
(*^▽^*)

今度は、武田神社や善光寺に行こうというわけです。
その北口ですが随分と広々としています。
駅前には藤村記念館。昔の小学校で重要文化財らしいです。
なんとカッコイイ学校です。
そしてその向こうに何故か。山手門が門だけ再建されてます。
明治時代に城を分断して線路をひいて駅を作ったからのようですが
すごく変でした。


さてそんなこんなで駅前探訪をしたところで
レンタサイクル屋さんを発見。
これは、というわけで、自転車旅行をすることに決定。
そして借りた自転車がこれです↓
なんと電気自転車でした。
すごいです。

初めてなのでどうかなと思いましたが、1こぎめがものすごく軽くて
びっくりした位で後は普通の自転車と一緒でした。
神社まで坂道が続くのですが、見事にアシストしてくれました。
(*^▽^*)
