国立科学博物館付属自然教育園 | PyriteCube日記

国立科学博物館付属自然教育園

JR目黒駅からちょっと歩いてシロガネーゼで有名な白金台へ行くと

国立科学博物館付属自然教育園の入り口があります。
ちなみに「しろかねだい」って読むのになぜか住民は
シロガネーゼなのは不思議です。
PyriteCube日記

入り口で300円払うと、ピンクのリボンをつけるように指示されました。
入場人数を制限しているようです。

そして実際に中に入ってしばらく歩くともうそこは完全に森の中です。
とても東京の中とは思われません。

ここは6万坪20haまるまる森をそのまま保存している場所なのです。

PyriteCube日記PyriteCube日記

自然の中、蝶がいて、鳥がいて、
空を映している池にはあめんぼがいて亀が泳いでいます。

PyriteCube日記PyriteCube日記

すっかり東京人の自分には鳥も草もその名前が分からないものが多いのですが
安全に気軽に見学できるのは嬉しい限りです。
PyriteCube日記PyriteCube日記

そしてなんだかんだとのんびり歩いて万歩計で5000歩で一回りして戻って来ました。
結構疲れましたが、休日の過ごし方としては良い感じの散歩になったような気がします。


ペタしてね