親を困らせる質問ベスト10を考えてみた
ネットをみていて
「なぜ空は青いのか?」親を困らせる質問ベスト10発表
「なぜ空は青いのか?」親を困らせる質問ベスト10発表
http://getnews.jp/archives/163512
と言った記事をみたのですが、
別に親ではないけれども実際に考えてみた。
1. なぜ昼間でも月が見える時があるのか。
→ 地球にあたった太陽の光が跳ね返って月をわずかに照らしているでは?
2. なぜ空は青いのか。
→ 波長の短い光(青い光)から先に空気のちりで散乱して空に広がるから
夕方になると光が空気層を通る距離が長くなるので赤い波長の長い光も散乱する
ので夕方は赤い。
3. 宇宙人を見つけられるか。
→ ほら、あそこに (*^▽^*)
→ 自分は何人?
4. 地球の重さはどのくらいか。
→ 地球の比重が5.5g/cm^3(5500kg/m^3)、
地球一周が4万キロだったので
地球の半径は40000/2/3.14=6369キロ(円周2πrだったよね)
地球の容積は、4/3πr^3 なので全部メートルであわせて計算して
((5 500 * 4) / 3) * 3.14 * (6 369 000^3) = 5.94901167 × 10^24
つまり、6,000,000,000,000,000,000,000,000 キログラムですね。
すごい。
それにしてもグーグルの計算機能は便利!!
5. 飛行機が空を飛ぶ仕組みは。
→ 野球のピッチャーが投げるカーブと同じ原理。
なんとか効果っていうのですが(忘れた)
空気の薄い方、物体は動く(空気抵抗が小さいから)
というのと同じだったはず。
ボールの回転で空気を押しやると
その部分の空気が減るので曲がるのです。
6. なぜ水はぬれているのか。
→ ??これは一体、逆に質問。空から雨が降るとき
空は濡れているのか?
7. 割り算の筆算のやり方は。
→ 自分で考えてみてねと突き放してみる。(*^▽^*)
8. 鳥やハチは冬にどこへ行くのか。
→ 渡り鳥、そのまま、ハチも女王蜂のみ越冬とか、いろいろあるらしいです。
9. 虹の原理は。
→ プリズムに光を当てると色ごとに違う方向に分散して出てくる。これと同じ。
10. なぜ地球には時差があるのか。
→ 地球が丸いからといって地球儀をみせるのかな。
自転の速さと、公転の速さの違いかな。よくわからんです。
あっているのか、まちがっているのか、まあ適当に答えたものあるけど。
全問解答はできなかった。だれか採点してください。(*^▽^*)

「なぜ空は青いのか?」親を困らせる質問ベスト10発表
「なぜ空は青いのか?」親を困らせる質問ベスト10発表
http://getnews.jp/archives/163512
と言った記事をみたのですが、
別に親ではないけれども実際に考えてみた。
1. なぜ昼間でも月が見える時があるのか。
→ 地球にあたった太陽の光が跳ね返って月をわずかに照らしているでは?
2. なぜ空は青いのか。
→ 波長の短い光(青い光)から先に空気のちりで散乱して空に広がるから
夕方になると光が空気層を通る距離が長くなるので赤い波長の長い光も散乱する
ので夕方は赤い。
3. 宇宙人を見つけられるか。
→ ほら、あそこに (*^▽^*)
→ 自分は何人?
4. 地球の重さはどのくらいか。
→ 地球の比重が5.5g/cm^3(5500kg/m^3)、
地球一周が4万キロだったので
地球の半径は40000/2/3.14=6369キロ(円周2πrだったよね)
地球の容積は、4/3πr^3 なので全部メートルであわせて計算して
((5 500 * 4) / 3) * 3.14 * (6 369 000^3) = 5.94901167 × 10^24
つまり、6,000,000,000,000,000,000,000,000 キログラムですね。
すごい。
それにしてもグーグルの計算機能は便利!!
5. 飛行機が空を飛ぶ仕組みは。
→ 野球のピッチャーが投げるカーブと同じ原理。
なんとか効果っていうのですが(忘れた)
空気の薄い方、物体は動く(空気抵抗が小さいから)
というのと同じだったはず。
ボールの回転で空気を押しやると
その部分の空気が減るので曲がるのです。
6. なぜ水はぬれているのか。
→ ??これは一体、逆に質問。空から雨が降るとき
空は濡れているのか?
7. 割り算の筆算のやり方は。
→ 自分で考えてみてねと突き放してみる。(*^▽^*)
8. 鳥やハチは冬にどこへ行くのか。
→ 渡り鳥、そのまま、ハチも女王蜂のみ越冬とか、いろいろあるらしいです。
9. 虹の原理は。
→ プリズムに光を当てると色ごとに違う方向に分散して出てくる。これと同じ。
10. なぜ地球には時差があるのか。
→ 地球が丸いからといって地球儀をみせるのかな。
自転の速さと、公転の速さの違いかな。よくわからんです。
あっているのか、まちがっているのか、まあ適当に答えたものあるけど。
全問解答はできなかった。だれか採点してください。(*^▽^*)
