好事家 | PyriteCube日記

好事家

>ネットでこんな記事をみつけました。
         ↓

アップルがかき立てる「宗教的反応」、BBCが科学実証
(http://www.cnn.co.jp/fringe/30002809.html)

 確かに昔から、アップルユーザーは日本人でもどこか熱狂的なファンである人が多かった。
(DOS/Vユーザーがほぼすべてなのだから当然でもあるのだか)

 今は、iPhoneなどすっかりメジャーなのでそうでもないかもしれないが。
(もっともAndroidに駆逐されるかもしれないけれど(*^▽^*))

この記事。趣味にのめりこむ人にとって、その対象は、まさに神というために
いい加減な科学実証をしているところはまあ、ご愛嬌…

BBCの適当な娯楽番組が、アップル信者を面白おかしくみせたかっただけ
なんだろうなあと察しがつく。

CNNがそれにくいつくとこからみると、
欧米でのアップル信者に対する関心の高さがうかがえて面白い。

そして、彼らのやっていることって、日本のいわゆる「オタク」の方々と同じような行動
なのも面白いですね。



ペタしてね