菜ノ香の本音なのかは、

ひとまず置いといて……


ブリッコ


の定義って何でしょうか?



いきなりこんなこと書くのもどうかと思うんですが

あるヒトのブログを読んで軽くショックを受けました




菜ノ香は、今日ふんわりスカートにピンクのニット

黒のロングコートにブーツで大学に行きました。



あるヒトのブログが更新されていたので見に行ってみたんです。

そのヒトは、浅い友達です。





そこには、ブリッコについての愚痴が書かれていました


それは、私と同じ学科のことしゃべっていたことらしいです。

「ブリッコって きもい」

っていう結論が出たそうです。


騙されている男は多いし、騙されているのに気づいていない男も多いっていう事

らしいです。





実際、菜ノ香には彼氏がいません。

今まで一度もいたことがありません。



菜ノ香の周りのみんなは、彼氏がいます。


強がりだって言われると思いますが

菜ノ香のことを


「好きだ」


と言ってくれるヒトも何人かはいました。


でも、菜ノ香は付き合うということが怖くて

いまだに男のヒトと付き合ったことはありません。






菜ノ香がショックを受けたのは、

ブログの内容が菜ノ香のことを言っているように

感じられたからですあせる



確かに、菜ノ香の考えすぎかもしれません。



自分では、ブリッコしているつもりが無くても

服装で判断されてしまうのでしょうか?


女の子の前でも男の子の前でも

仕草は変わらないはずです。


特に、男の子の前ではあまり

しゃべりません。

だから、ブリッコのしようがありません泣






女の子って信用できませんね汗


「友達」っていう言葉をすぐに言う

人のことはあまり信用しないようにしようと思います。



そう言うヒトに限って、(菜ノ香の経験上ですが…)

ヒトのことを悪く言ってる気がしますムムム





菜ノ香は大学ではあまり男の子としゃべりません

(しゃべりかけてきてくれた時は別ですが…)



それなのに、ブリッコ扱いされるとやっぱり悲しいです。






髪型がダメなんですか?

服装がダメなんですか?

この声がダメなんですか?

反応がダメなんですか?






みなさんも、ブリッコのことを

悪く言う前に自分の中での

ブリッコの定義をよく

考え直してみてください!!


ブリッコとは何ですか?


それは、あなたがしたくても

できないことをやっている子の

事ではありませんか?


かわいらしい仕草が似合う子では

ないですか?


それは、本当にブリッコですか?


それは、その子の個性では

ありませんか?


かわいらしくしゃべる子に

ブリッコって言うのは

その子を傷つけることに

なりませんか?


「あなたの笑い方って

おばさんっぽいよね」って

言われたら傷つくように

「あなたの笑い方って

ブリッコっぽいよね」

って言われたら傷つくのでは

ないでしょうか?


名前を呼ばれて「なぁに?」

って言うのは

ダメなんですか?


名前を呼ばれたから嬉しそうに

その子の名前を呼び返すのは

ダメなんですか?




その子のことを悪く言う前に

よ~く考えてみて下さい。




みんな、彼氏のことを楽しそうに

話すときはかわいらしいですよ?


それは、ブリッコじゃないんですか?



女の子はみんな

多かれ少なかれ

ブリッコの要素

持っているのでは

ないでしょうか?



そこを認めることができれば

みんなイライラせずに

すむと思うんですが…



みなさんの意見はどうですか?