(プチ)マルこうぼう
さて、コンチャ―☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ―――♪♪
いつぶりかの日記(笑)
あ、白ひげの一番くじは引きましたか?
その内容の記事じゃないですが(笑)
ちゃんとマルコは引いてきましたよ
ひげクジ
posted by (C)パイーン・マルコ
しょぼいものを想像していたのですが
意外とかっこいいじゃないか!!と開封してから喜びました(笑)
で、そうそう今日ふと立ち寄った100均に
こんなものがありました
100円
posted by (C)パイーン・マルコ
キッドのみが二個だけスミのほうにおいてあったのです。
こんな吸盤でくっつけるタイプ

ぶらーん posted by (C)パイーン・マルコ
見た瞬間に思ったわけです。
「キッドじゃないものぶら下げたらカワイィんじゃね?」
↑キッド好きです(σ´∀`)σΥΟ!!ww
そこで一つだけ購入し、かえって早速使えそうなものを引っ張り出しました。
それがこれ
具
posted by (C)パイーン・マルコ
まぁ、なんだかんだで買うときからほぼ決まってたのですが
コレをチョイス(笑)

決定 posted by (C)パイーン・マルコ
わかる人には判ると思いますが、すこし昔の200円のガチャのヤツ。
会社の青いUSBにも付けてますw
で、ソレとは別に保存用に福岡ドーム行ったときに買ったやつを使用。
また保存用買わなきゃ←
さっそく作業に。。。
最初にキッドを接続パーツから分離
分離
posted by (C)パイーン・マルコ
ピントがマルコに合ってる気がするのは
まぁ気のせいですw
んでもってマルコもストラップから分離。
比較
posted by (C)パイーン・マルコ
ラッキーな事に、使用パーツの形が一緒だったので
作業がかなり楽に♪
しかし、写真で見てわかるようにそれぞれの金具の
長さも太さも違います。
マルコに太いのが
キッドに細長いのが刺さってました。
なので、金具に対して穴が大きく浅い。
穴
posted by (C)パイーン・マルコ
そこで、まぁツールで奥行きを深くしてから…
再接合。
安定のために、ゼリー状の接着剤を穴にぶっこみましたw
接合
posted by (C)パイーン・マルコ
というわけで。
完成
ぶらーんん
posted by (C)パイーン・マルコ

飛んでるよい posted by (C)パイーン・マルコ
そして箱詰め♪
これが100円なら買いますよね(笑)
100円?
posted by (C)パイーン・マルコ
(おまけ)
で、ほっとくわけにも行かないので、
宿を失ったキッドを、家主を失ったストラップへ移植します。
しかし、前述の通り穴のサイズがまったく合いません…
おまけ1
posted by (C)パイーン・マルコ
なので、またも工具を使って今度は穴を拡張w
そして、ネジを捻じ込みます・・・
が、ですね
おまけ2
posted by (C)パイーン・マルコ
↑髪の毛が邪魔で、深いところまでねじれないw
最終ピンセットでねじ回し・・・
どうにか差し込み完了!
おまけ3
posted by (C)パイーン・マルコ
おそらく使われることはないであろうストラップの完成です
わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!
おまけ完成
posted by (C)パイーン・マルコ
最初の吸盤マルコも、今のところ使用用途がないのは内緒です( ゚ノω゚)コソーリ