グラメン-イケメン-マルコⅢ
こんにちゃ~お(「・ω・)「 ガオー
前回、グラメンマルコの記事かいてないと気づいたわけですが(・ω・)
レビュー的な本記事を書かずして、また続編的な…
もうチューバッカでいいよヽ(`Д´)ノウワァァァン
書く書く詐欺ですね、わかります。
いつものことです。
【「後から書く」=「忘れちゃうぜ」】\_(´Д`●)イイネ!?
さてさて、と言うことで
あの後、よく行くゲーセン達にホントに捜索に行きました。
The GRANDLINE MENの№23 マルコ☆
まぁ、鬼畜店の多い梅田ならどうせ残ってるだろうと思っていたわけで。
想像通り、梅田にはまだマルコさんのこってました。
しかし、驚いたことが・・・(´゚д゚`)
安定の鬼畜店梅田ナ○コが、
(アームガバガバの)Dリング・(ピンポイントでも全く動かない)ペラ輪以外に、
橋渡しもどきの突っ張り棒を用意してました。
↓これ↓
通常の橋渡しは、景品が2本の棒の上に乗ってるものですが
最近大阪で増えてるのがこのツッパリ棒、
YOU隙間に落としチャイナYOタイプ。
(1回/200円・3回/500円)
棒の間隔が広いなら簡単ですし、棒の間隔が狭いと鬼畜になります。
隙間より景品のほうがどうやってもデカい、つまり店員さん召還しないと落ちないものもあります。
ソレが大阪(∩´∀`)∩・・・なのか?
で、参考までに。
1枚目の写真見てもらったらわかる(かな?)ように、
2枚目と同じような初期位置になってます。
ココでポイントなのが、一番上の棒の上側の隙間、ここにツメは入りませんww
奥行きはギリギリなんですが、アームがやや斜めってるため(これも常套手段)
左アームを合わせれば、右アームが棒に当たります。
その二つの中間地点は、両アームが障害にブチ当たります。
キレイに落ちませんww
文字で表現するの難しいので、全体図を…
キレイに撮れてないので、またしても描きました
こんな感じデスネー。
図からわかって欲しいこと
・さっき言ってた隙間は①の所
・アームが斜めってること
・景品の手前の幅が狭めであること←③のとこ
・一番手前にもってきたらアームが当たらないこと←⑤
・狭めの幅以外には、爪を入れるのが比較的楽であること←③以外
あ、文字で表現できたwww
可愛そうな絵乙www
まぁいいや(´・ω・)
で、落とすまでの道のりですね。
まず、普通にそのまま持ち上げたとて、手前の幅③が異様に狭いww
景品の置いてある位置にある隙間②か、
狭いところのもひとつ下の隙間④から落とすのがいいかと思われます。
実際に取った後に定員さんにお願いして見せてもらったら
③の隙間は景品が丁度、ピッタリで入るぐらいでした。
ゆとりも隙間もあらへんwww
アームですが落下力はなかなか強く、引き上げる方は、まぁ並でした。
して強くないけど、普通に箱を持ち上げれるレベル。
2回で、ココまで移動します(笑)
↑知らん人のを横から盗撮(笑)
ちなみに、写真みたいに斜めってしまったら
一度真っ直ぐしてもらう方が早いです。
200円払って自力で縦に戻すのも良いですが…無駄な努力とお金を省く!
(上写真のプレイヤーは、この後箱を横に向けて
結果なすすべをなくして3000円ほどつぎ込んで帰りましたww)
諦めも肝心(`・ω・´)!!!
ちなみに、写真では下に引いてはりますが、自分は上の隙間②から落としました。
入らないなりの上の隙間①から箱の上辺を掬い上げると…
一段下がる③に。
さらに、下辺を掬い上げて、1つ上の溝②に移す。
そして、落とす。
みたいな。
まぁ、コレは運もあると思います(;´∀`)
なんか、無駄に長くなってきたな・・・
とどのつまりは、大阪にもまだマルコはいたんで≡ヽ(`・ω・´*) シュッ!!
そして、ナムコもDリング一本と言う道を捨ててくれたみたいで≡ヽ(`・ω・´*) シュッ!!
そして、来週土曜日21日は、マルコのきゅんキャラヽ(゚∀゚)ノ
書店で引けば、しおりがもらえるみたいです(σ゚∀゚)σYO!!