臨月になる前に幸せな洗濯を
しました。

我が家は洗剤が自動投入タイプなので
洗剤の投入から洗濯槽まで
全部綺麗にしてから洗濯をしたくて
ギリギリまで待ちました。

赤ちゃんの洗剤は何にしようか迷って

自動投入に入れて洗濯は別にするけど
大人用もベビー用も同じ洗剤で洗いたいなと
思いこちらの緑の魔女にしました。

洗剤投入はクエン酸で綺麗にして
洗濯槽をこちらで掃除して
最初にバスタオル、おくるみや防水シーツ
大物から洗っていったのですが
即干す場所がパンパンに。
続いて肌着や服おもちゃなどを洗濯。
買ったものよりなによりいただきものが
多くて3回も洗濯機回しました笑






ハンガーは西松屋で購入したものと

mawaのハンガーで大量に干しました。



すごく小さくてかわいい洗濯たちでした。


 ​楽天roomやってます



最近はベビー用品欲しいものを

たくさんピックアップしてます。