新潟に行ってきました | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

 

先日、アジリティの大会参加のため、

愛犬を連れ、新潟まで行ってきました。

 

何年も前に

TタッチのWS参加のため

初代ちゃんと2代目クンをつれ、

新潟まで行ったことがあるのですが、

果てしなく遠かった記憶があり、

はてさて、どうなることやら、と思ったのですが、

車の性能が良くなっていることや、

運転時間が増えている(多分)のため、

思ったほどではありませんでした。

昼間運転でき、渋滞がなかったというのも、

かなり大きな勝因だと思います^^

 

わが愛犬・・・

苦手が露呈し、

なかなかおもったような結果が残せなかったのですが・・

 

★初めての場所が苦手

  宿泊先に関しては、クレートに入っているので、特に問題ないのですが、(これは大事ですね^^)
  会場が問題でした・・・

  どこも、「広場」じゃない と思うのですが、

  きっと、匂いなど、何かしら不安なことがあるのでしょう・・・

  行動が不振だったり、いつも以上にいろいろなことに反応したり・・・

 

★暑かった・・・

  わが愛犬、暑いのが苦手・・・

  真夏の暑さではなくなっていましたし、木陰では涼しかったのですが、

  長時間ドライブ、慣れない環境で余計につかれていたのでしょう。。。

  元気が半減していました。

 

と、なんとなくわかっていたことが、

見事に出てしまい・・・

とはいえ、

お友達、お友達わんこと同室でも大きな問題はおきなかった とか

クレートに入ればどこでも寝られる とか

よくできた、ということもあり・・・

 

いつでもどこでもなんでも同じようにできることが

一番いいなぁと思いますが、

愛犬の苦手をあらためて知る、もいい勉強になりました。

 

そして、

大会の結果だけではなく、

いかに楽しく、かわいく(笑)、元気に走れることが大切か、

ということを感じました。

 

さてさて、アジリティシーズンは始まりました!

スタートで、ちょっと躓いたので、

これからは、問題なく^^ 頑張っていこうと思います

 

愛犬と一緒に何かをやることの幸せ、感じたいと思います。

皆さんも、愛犬と一緒に、「なにか」やってみませんか?

 

 

体験レッスンで

今必要なこと、

今の状態 お伝えしています♪

 

姿勢が気になる・・・

 

問題行動が気になる・・・

 

シニアケアをしていきたい・・・

 

特に気になることはないけれど

今の状態を知りたい!

 

そんな風に思っている方、

お待ちしています^^
 

 

お申し込みはこちらから

 

 

詳細、ご案内いたします。

そのあと、続けなくてもOKですよ^^

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!

 

 

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか
45分の体験レッスンに関しては、レッスン前後のカルテをお渡ししておりませんので、ご了承ください。

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村