愛犬との別れ  | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

 

体験レッスンでは、

ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。

今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!

詳細はこちらを! ← クリック!

 

体験レッスンってこんな感じ~

家族のきずなが深まれ

きっと苦手も、できるようになっていくよ。

 

動物医療グリーフケアを学んでいます。

 

ん?なにそれ?

ペットロス、という言葉は聞いたことがあると思うのですが、

 

グリーフとは

 

大切な人(もの)を亡くした時に

それにともなう哀惜や悲しみ、哀しみなどの様々な体験

 

それをけあすることを

グリーフケアといいます。

 

ペットロスは、そのグリーフの一つ ということです。

 

動物だけでなく

家族を失った時などもグリーフを体験していると思います。

 

多くの場合、大切なものを失えば

喪失感というものを味わうと思います。

 

私は、愛犬を2ワン、空に送りました。

そして、シマリスさん💛

 

シマリスを空に送ったときは、

ペットロスで1週間伏せていました。。。

ご飯も食べたくないし、誰とも話したくない。。。

 

犬と別れることになったら

もっと大変な別れになる、と思っていたのですが。

 

シマリスさんには、

ごはんをあげたり

ちょっと遊んだり

くらいなことしかしてこず、

「ケア」とか「思いやる」「寄り添う」ということを

あまりしてこなかったのです。

知識もなかったし、

情報もなかった。。。

 

でも、

犬を送ったときには

それまでやれることはやってきたよね、

という気持ちになれたので、

もちろん悲しかったし、

思い出して涙することもあったけれど、

前を向けるまでの時間が早かったのです。

 

そこまでに何ができるか、何をしてきたか。

それは、自分自身に対して

おおきなグリーフケアになっていました。

 

今、私は、

犬と暮らす方たちが

笑顔でありがとう、とお空に送り出せるといいな

そんな日々を暮らしていってほしいな、

と思い、

グリーフケアを学んでいます

 

先生がいつも

 

病気になったからといって、

その子は「病気ちゃん」という名前ではなく

「〇〇ちゃん、であることは変わりはないから

病気と向き合うのではなく、〇〇ちゃんと向き合う」

ということおっしゃっています。

 

ついつい、病気になると

病気を治したい、と思う。それは当たり前。

獣医さんも、そのおてつだいをしてくださっている。

 

もし、

お家が大好きでママと一緒にいる方が安心な子が

病気が良くなるからといって

ずっと入院していたら?

 

病気を治すことは大切。

それ以上に、その子の気持をくんであげることはとっても大切。

その子に寄り添い

〇〇ちゃんが一番してほしいことは何だろう?

ってことを考えてみると・・・・

 

そんなふうになれると

苦しいけれどもワンコのえがおが見られるかもしれない。

 

ちょっとの間、苦しいことを忘れられるかもしれない。。。

 

その子に寄り添う

安心な気持ちでいられる

そんな風になれば、

旅立ちの時も

ありがとう ってお互いに言えるんじゃないかなって思っています。

 

もし、つらい・・

今どうしていいかわからない・・・

だって・・・

って思っている方がいたら、

お話ししてくださいね。

 

人に話すことによって

あなたも安心できるかもしれない

新しい筋道が建てられるかもしれない。。。

 

ぱれっとは、

飾り立てた言葉で応援しません。

いまのあなたとわんこがどうしていったらいいかを

一緒に考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

愛犬のこと、

誰かに話したい、きいてほしい

 

何ができるかを一緒に考えてほしい・・・

 

ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。

ちょっとしたことを聞かせてください。

 

あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪

 

お申し込みはこちらから

 

ライン公式アカウントでもOKです~。

 

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村