こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
犬との暮らしがよりよいものになり、
もっと笑顔になる暮らし、
笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、
を皆様にお届けしています。
体験レッスンでは、
ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。
今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!
詳細はこちらを! ← クリック!
体験レッスンってこんな感じ~
家族のきずなが深まれ
きっと苦手も、できるようになっていくよ。
愛犬に対してのこだわりってあると思うんだけど。
ごはんは、絶対手作り! とか
ハーネスは絶対使わない! とか
おやつは、これだけしか上げない、とか。
それって、飼い主のこだわりで
犬のこだわりじゃないんだよね。
犬のこだわりは、わがまま とかいわれちゃうことあるけれど^^;
ずっと手作りでご飯をあげていて
体調がすぐれないから
何でもいいから食べないかなぁっておもって
フードをあげたり、
ウェットフードをあげたり。
シニアっこには、
あるあるかもしれないんだけれど。
で、ふと思った。
SNSのコメントでもちょうだいしたのだけれど、
うちの子は、これを食べません! っていうのってあるよね。
手作り派にありがちな、
これは絶対にあげない。
身体に悪いから。
でも
それを無理矢理食べている
食べさせられている犬の気持ってどうなんだろう???
私は、ピーマンが苦手。
小さい頃は、みじん切りにしたものでも
必死でのぞいていた。
身体にいいから食べなさい、といわれていたとしても
(そうはいわれていなかったけれど)
食べることとか、
そのメニューとかが嫌いになるかもしれないよね。
食事自体が、楽しくなくなるかもしれないよね。
それって
逆に健康に良くないんじゃないかなっておもったり。
身体がしっかりしないのに
身体にいいから手作りをあげる。
でも、全然身体はしっかりしない。。。
もしかしたら、
フードをあげたら
ワクワク楽しく食べてくれるかもしれないよね
なんて、ふっと思った。
その方が、
身体にいいんじゃないかって。
いや、心にいいのかな。
難しい問題だ・・・
でもとりあえず
何か食べてくれるっていうのが一番大切だよね。
食 は難しいね。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています