こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
犬との暮らしがよりよいものになり、
もっと笑顔になる暮らし、
笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、
を皆様にお届けしています。
体験レッスンでは、
ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。
今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!
詳細はこちらを! ← クリック!
体験レッスンってこんな感じ~
家族のきずなが深まれ
きっと苦手も、できるようになっていくよ。
わんこにお洋服着せている?
かわいいよね^^
どれ買おうかなぁなんて悩むのも好きだったりする^^
がしかし、
お洋服嫌いな子もいるでしょ?
なんでそうなるんだろう・・・
だいたい服って着る必要あるのかな???
服を着るのが好きではない子は、
身体の何かが触れているのが苦手だったり
首をシャツにいれるのがいやだったりする子が多いのではないかと思うけど、
みなさんのお家のわんこはどう?
服を着るのが苦手な子は、
身体を触られるのも苦手っていう子が多いのかしら?
「身体を意識する」というのが苦手で、
中々落ち着けないことか、
身体のどこかを触られるのが嫌いだとか なんて子がいるかもしれません。
首をシャツに通すのが苦手な子は、
顔に何かが触れるのが嫌だったり、
シャツのゴムがきつくって
顔を通しにくくって、それを無理にやっているから痛くていや
なんて子もいるかと思います。
何が嫌かは、それぞれ聞いてみないとわからないけれど^^;
それを無理矢理にやっていたりすると
だんだんと身体を触られるのが嫌になってきたり、
服を見ると、着せると噛もうとしたりするようになることもある・・・
せっかくカワイイし
楽しいことがこれからあるかもしれないけれど
そんなことになったらかわいそうだよね・・・
お洋服って、
抜け毛を防止する
寒さを防ぐ
暑さを防ぐ
などいろいろな理由で切ることが多いと思うけれど、
かわいから、だけだったら
着なくていいのかもしれないよね。
もし、
お洋服が苦手な子がいたら、
身体に障ることが大丈夫になる、
身体を意識するようにできる
ようにするため
少しずつ、触る練習をしたり、
お洋服がいやなものじゃないよ~~
っていうことをおぼえていってもらうようにしていけるといいですね。
色々とやれることはあるから
無理矢理きせる、とか
我慢させて着させる、とかはやめておくといいかもね。
なんでも、ちょっとずつ、ちょっとずつ^^
でもさ、
かわいいからね、お洋服着てくれると^^
基本、我が家は裸族だけれど、
夏の暑いときには
ひやっとするシャツ着せたり、
冬の寒いときは
ちょっと厚手のシャツ着せたりしています。
にがてだったら
最小限に着る機会を減らすっていうのもありだよ~
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています