こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
犬との暮らしがよりよいものになり、
もっと笑顔になる暮らし、
笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、
を皆様にお届けしています。
ライン公式アカウント!
体験レッスンでは、
ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。
今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!
詳細はこちらを! ← クリック!
体験レッスンってこんな感じ~
家族のきずなが深まれば
きっと苦手も、できるようになっていくよ。
田舎に行くと
なんとなく時間の流れがゆっくりとなる。
GWは東京でも
そんな時間が味わえる気がします。
車の往来が減るからかなぁ・・
気分の問題かな。
しえろ(初代のチワワ)は、
GWになると、
毎日人がいるので、
寝たいのにねられずに・・・
早く仕事に行ってください・・・ という顔していました^^;
昨年の自粛の時に
そんな風になった子たちは多いのでは?
そのあと、
分離不安になってしまった、なんて子もいますね。
日々の生活のリズム
犬たちもなんとなくできている。
それが崩れると、
体内時計が狂う・・・
だから、
日々の生活時間を決めないほうがいい、っていうのかもしれないですね。
今は、そんな風なことは言わないのかな?
ご飯を同じ時間にあげていると
その時間になると、せっついてくるとか・・
犬も、よく理解している・・
わが家、
いつもペースがばらばら。
朝はだいたい決まっているけれど、
出かける時間も様々
家にいるときも様々
散歩の時間も様々
夜のご飯の時間も様々
なので、
特に何も言われないし、
人がいることにも慣れているので
人がいても自由に寝ている^^;
マイペースわんこです。。。
最近、夜ごはんは、
そろそろかしら? ということに気づいてしまったらしく^^;
今日は、公園で朝ご飯を食べつつのお散歩。
いま、12時過ぎ。
すっかり昼寝中です。
そんな寝顔を見ていると幸せになる♪
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています