人とのきずなを深めるドッグスポーツ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬のケアが得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

ライン式アカウント(ライン@)始めました!

ぜひぜひ、お友達登録お願いいたします^^
登録の方向けの特典、毎月ご案内!(予定^^)

 

友だち追加
 
10月30日のリードの使い方の講座、
残席少なくなっております。
お早めに^^
お考え中の方はご連絡くださいね^^
  こちらもぜひお読みくださいね^^  その1  その
 
色々とお話ししたくなりすぎる^^;
 
~~~
ボディラップの講座を12月頭に開催予定です。
ご興味ある方はお知らせください。
ボディラップって何?という方は
ご案内お待ちくださいね^^
 
シニアっこ、怖がりさんなどにはお勧めです!
 
昨日の朝は、寒いじゃん・・・
と思っていたのですが、
お昼に近づくにつれ、暑かったぁ!!!
犬たちにとってもちょっと暑い日だったかもしれないけれど、
みんな元気に走っている姿は
そんなことより、
走れる喜びを感じているようでした!
 
わが愛犬、またまた頑張ってくれた!
今回は、私のミスが露呈したところ・・・
反省しつつ、また次につなげていこう!!!
 
このところ見ないけれど、
競技が終わってゴールすると
犬に対して怒る人が時々・・・
 
でもね。
人なんですよね、ほぼ^^;
犬は怒られたってね^^;
 
そこまでに、お互いの絆をどれだけ深めるか
どれだけ、苦手なところを理解してあげるか
どんなふうにすると、犬がわかりやすいのか
など、
人が考えること。
 
集中力が途切れちゃう子もいるけれど
だったら、そこまでどれだけのことをしていくか
ということ。
 
犬との関係って奥深いなぁ。
それが楽しいのです^^
ほめてほめて、ほめまくろう~~!!!
 
わが愛犬、
帰宅し、まだまだパワーが残っていたようですが、
ご飯を食べたらスイッチオフ^^;
 
小さい身体で
大きな子と同じコースではしるって、
ほんと、すごいことだと思う。
精いっぱい頑張ってくれました!
 
今回、結果は、
一つ失敗させてしまったけれど、
上のクラスに上がることができました!
 
少し難しいコースを走ることになるけれど
また、一緒に頑張ろうね!
 
 
 
 
 
@Space Kona (東銀座)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村