犬と暮らすって大変? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬のケアが得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

ライン式アカウント(ライン@)始めました!

ぜひぜひ、お友達登録お願いいたします^^

 

友だち追加
 
久しぶりに過去の動画を見直す。
⇒ 愛犬の^^;
飼い主が見てでしか面白くない動画(笑)
 
お空組の子が出てきてほっこり💛
 
 
もっとたくさん撮っておけばよかったなぁと。
 
新しい子が来ると、これまたその子にフォーカスされちゃっているしね。
 
いやぁ、我が子たち、かわいいなぁって思う瞬間です(笑)
 
 
そんなに長い動画をしょっちゅうとるのではないので、
データーが数年残っていて。
 
いりすがきてからがずっと。
家に来たその日、だったり、
初めてアジリティのコンペに出たときだったり、
ノーズワークをやっていたり。
 
いやぁ、犬って成長しますわ(笑)
特にアジリティの動画!
まだ初めて数か月の時に、クラブコンペに参加。
無謀な挑戦だったのだけれど^^;
 
その走り方とか、
跳び方とか、
今の成長を感じさせてくれる!
 
 
まだまだ、苦手なところもあるけれど、
成長したところの方が多い!
犬ってすごいよ。
 
共に成長していっているはず。
 
犬と暮らすって・・・・
 病気もするし
 もちろんご飯も食べるし
 おしっこだってうんちだってするし
 散歩も行くし
 シャンプーしたり
いろんなことがある。
もちろん、
 病院に通わなければならない病気になったりすることもあるし
 実は、お金がかかる。
 ⇒これ大事!
 
 自分はしなくてもよくても
 犬にはご飯もあげる
 外にも連れていく
 トイレの片付けもする
 
としなければならないことたくさん!
 
⇒ここ大事
 しなければならない
 ではなく
させてもらっている!
 と思っている💛
 
だって、我が家に来てくれたんだもん💛
 
もちろん、身体ががどうしてもいうことを聞かないとき。
 「ごめんね・・・」とお散歩に行けないいうこともある。。。
 
自粛期間、そとにでられなくてつまらなかったでしょう???
ずっとそれが続くと、犬だっていたづらしたくなるんじゃないかな・・・
 
体調悪いなぁって、
病院に行ったり、マッサージに行ったりするでしょう?
でもね、犬はそれが自分でできないのよ。。。。
飼い主さんが気づいてあげないと・・
 
犬と暮らすって、結構大変!
 
でもね、
きっときっと
それ以上に
しあわせになったり
えがおになったり、
たのしくなったり。
 
それらが、大変なことを忘れさせてくれるはず!
 
だから、
ちゃんと向き合うってことね♪
 
犬の失敗は、自分の失敗💦
犬を怒るんじゃなくって
あれ?どうして失敗させちゃったかな?
って。
 
犬ができないことを
怒るんじゃなくって
どうしたらできるかな?
って考えてみる^^
 
そっか!に気づくと
きっとその分、自分が成長しているはずだよ。
 
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
 
これが、私の掲げるテーマです^^
 
 
 
 
 
講座のご案内
 
10月30日(金) 午後 講座開催予定です。
お申し込みはこちらから  その他にチェックを入れてご連絡ください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村