エクササイズもケアも学べるドッグフィジカル講座 オンラインでできることってなんだろう??? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

ドッグフィジカル連続講座

4期生募集~!

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12581703400.html

内容を変えての開催予定。

ドッグフィジカルオンライン講座!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12586763756.html
ドッグフィジカル連続講座の初回を
ググっとまとめてオンラインでご案内!

 

単発でのご参加OKです!

 現在いったんお申し込みをおやすみしております。
 増席してご案内する予定にしておりますので
 参加ご希望の方、もうしばらくお待ちください!
 お申込み希望の方は

 こちらから その他にチェックを入れて、
 オンライン講座希望の旨お知らせいただけましたら
 先にご案内させていただきます。

 

 

3月頭にドッグフィジカル講座を開催いたしました。

 

開催についてもかなり悩みました。。。

 

AHBASEさんが

とても広い空間で、

換気には問題ないし、

参加者との間も距離を保てる

ということで、

開催しようと。

 

おやすみされる方もいらっしゃるかなぁと思いきや、

「開催してくれてありがとう!」

という声が多かったのはうれしかったです。

 

いろいろなイベント、講座が中止となり、

なにか犬と一緒に・・

と思っていらっしゃる方が多かったのでしょう。

 

本当は、いまも

開催させていただきたい、

と思ってはいるんです。

 

犬の健康も大切。

でも、まずは、人の健康!

そして、

参加してくださる方にリスクや、不安を持たせてはいけない・・・

 

開催場所については問題なくとも、

移動に不安があります・・・

電車は、どんな人が乗っているかわからない・・・

そして、犬が一緒だと

どうしても、そちらが気になり

自分のことは二の次になってしまう・・・

 

そして、

マスクをされていない方に限って

手やタオル等を使わずに

大きなくしゃみや咳をなさる方が多い・・・・

 

ということもあり、

4月は、講座の開催を取りやめました。

 

 

ということで、

3月に開催いたしましたドッグフィジカル講座

のご感想等アップいたします!

 

みなさんでマスク着用^^

ドアも少し開けての換気、

そして、始まる前は、取っ手等すべて除菌スプレーをして。

 

単発講座は、ディスクは少なめ。

人も乗って体験していただきます^^

 

 

・・・縦にできず^^;

Nさまは、普段トレーニングされているのかな?

体幹が鍛えられているようでした^^

 

そしてわんこたちは・・・

 

Mちゃん できますけどなにか?

 

Jくん しっかり立っています!

 


Aちゃん

スカートはいているとついついめくりたくなる(笑)

 

初めてとは思えず、

みんなサクサクとこなしていました!!!

すごい!

 

できるのよ、あたしも^^ Tちゃん。

 

そして、一通りケアもエクササイズも終わると・・

 

Lちゃん。 よく動いたわ^^ ママの抱っこで寝るの^^

 

ふぅ・・・

 

ZZZZZ

 

みんなお疲れ♪

 

ちょっとしかやっていない!!!

と思っていても

普段使わない筋肉を使ったり

動きをしたり。

 

身体だけではなく

頭も使っているんですよ~~。

バランスとるって結構大変💦

 

みんな頑張りました!

 

皆様のご感想!

 

★エクササイズに興味をもって参加しましたが、

ケアも教えていただけてとても勉強になりました

 

★エクササイズがうちのこになにがあうのか、

これを行うとどんな効果があるのか、気になります

 

★ケアは自分でやっていると力が入りすぎる気がするので

もう少し詳しく知りたい

 

★Tタッチは初めて体験させていただきましたが、

身体のチェックも含めてよいな、と思いました

 

★Tタッチで自分もワンコもリラックスできていることが実感できました

 

★エクササイズを体験して、今後も楽しく続けられそう。

また効果も感じられると思いました。

 

★どこを具体的にトレーニングすればよいか、

ウィークポイント等具体的に知りたいです。

 

★きちんとできたら、我が子の健康のために、とてもよいと思います

 

★自分の子にあった使い方、エクササイズの仕方を勉強したいです

 

 

皆様、

ご参加ありがとうございました!

 

 

4月からの連続講座につきましては、

上記でもご案内している通り、

4月14日(火)は、オンラインで無料でご参加いただけます!

 

5月以降に関しましては、

社会状況を見ながら考えていきます。

 

先になっても必ず実践は開催。

それまではオンラインで開催しようかと

現在検討中です。

 

おうちでやれること、

しかし、オンラインでは伝えきれないこともあります。

ただ、せっかくやりたいと思ってくださった気持、

そして、

もしかしたら、外に出る時間が少なくて

つまらないなぁと思っていらっしゃる方々に

何かできないかと思って、

オンラインでできることを詰めております。

 

現在、

オンライン講座のお申し込みを予定数を上回っているため

いったん休止させていただいております。

 

もし、参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、

こちらから

その他にチェックを入れて、

ドッグフィジカルオンライン参加したい とご連絡いただけたらと思います。

 

わたしたちは、

犬たちに触らせていただいて、

実際目で見て

それが大切です。

 

それをせずともできること、

精いっぱいお伝えしていきたいと思っております!

 

楽しく笑顔で開催していきます~!

 

 

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

5月に福岡、久留米に行きます!

(今のところ予定しています)

 

5月19日(火)

久留米の講座のご案内

https://www.kokuchpro.com/event/paleta20517/

 

17日、18日につきましては

もう少しお待ちください~!

こちらは、福岡空港近くとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村