人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
先日の講座の案内文
どんな犬に向いている?
すべての犬! ですが・・・
☆なかなか落ち着けない
☆病気がある
☆けがをしたことがある
☆健康が気になる
☆シニア期になったので何かしてあげたい
☆猫背のような気がする
☆引っ張りがすごい
☆怖がり
☆苦手なことが多い(人、犬、場所など)
これをお読みになり、
Tタッチって知らないけど
うちの子だよ、っておもっちゃったので
参加しました
というお言葉を頂戴しました。
どんな子にいいのか?
って、
本当は?(いえ、うそではないけれどね)
どんな子でもいいんです。
もちろん、健康な子でも。
おとなしい子でも
なにも気になる問題のない子でも。
「いま」やることにおいて、
もし、「なにかがあったとき」
の回復力がちがったり、
ママさんの心の持ち方が変わったり。
そんなことで、
早く元気になれたり
困ったことが解決したり。
困った問題に向き合った時も
相手に寄り添うことができたり。
だから、
Tタッチって何?
ってひとから
何か学びたい!
って人まで
知っていただければと思っています。
いいんです、一回きりでも。
引き出しに
「Tタッチ」を入れていただけば。
あ、その代わり
カギ閉めないでください^^
体験レッスンも
うちの子何か変わるかな?
と思ったらお問い合わせください。
あーなんだ
こーなんだ
って
気になることを
もし口にしているのであれば
変わるかもしれない、
とおもって
何かを始めてみてください。
何もしなければ
変わりません、、、
それだけは
お忘れなく。。。
講座のご案内