人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
今週末
小型犬向けのドッグフィジカル講座
1席ご用意できます!
お急ぎください~~~!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12436457027.html
本日10時にメルマガ配信です。
icloudの方のメールが届いていないようです。
今一度、ご確認お願いいたします!
メルマガ登録はこちら
先日
るしあのために
お経を読んでいただきました。
千葉県 千倉 の能蔵院
こちらのお寺との出会いは・・・
犬の厄年のおはらいがある
ということを知り、
へぇ、ということで
お伺いいたしました。
3年前?
犬の厄年
7歳 13歳。
これってどうなのか???
業界のイベントとしてなのか???
まぁ、
いろいろと変わる年齢ではあるかもしれませんが^^;
ちょうど
しえろ13歳
るしあ7歳だったので^^;
そして、
シマリス ティップの法要、
しえろの法要 と
お願いしていました。
海が近く、
遊びに行くついで?
どちらがついで???
とても素敵な場所なんですよね。
小山に上ると
海が見えます^^
なんだか
時間の流れがゆっくりに。
今回も
るしあのために
お経をお願いいたしました。
毎回なのですが・・・
出会うべくして出会い
一瞬たりとも遅すぎず
一瞬たりとも早すぎず
という文言があり。
もう、ここを聞くたびに泣きます・・・
そうなんです。
早くも遅くもない。
出会うべきして出会い、
別れるべきして別れる。
もう、以前ほど涙がこぼれおちることはなくなりました。
受け入れられたというのかな。
あ、もちろん
忘れたわけではありませんよ。
毎日、お供えあげてお参りしています^^
この日から、
るしあが、笑顔でいる様子が
浮かぶようになりました。
決して
アニマルコミュニケーションができるわけではありませんが。
いままでは、
後ろ姿だったり
真面目な顔していたり。
でも、このところ
お顔が緩んできた^^
四十九日までには
もう少しありますが。
お互いに納得できたのかな。
いりすも
ちょっとずつ
オトナになってきているし^^
この顔は・・・^^;
ありがとうございました。
お寺で、
シンギングボウルを少しならせていただきました。
るしあ、聞いていたので^^
今回もきいてくれていたかな。
愛犬とのお別れ
いろんなお別れがありますが、
わんこは
きっと飼い主さんの笑顔が好きです。
時間がかかってもいいから
ココロからありがとうと
笑顔で言えるようになりますように。
2月は小型犬向けの講座
ほかの講座ではない個別のアドバイスつき!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12436457027.html
こちらも引き続き募集中です!
しっかりとアドバイスをもらいたい、
とか
たくさんの犬がいると苦手
とか
小型犬の必要なケア方法を知りたい
なんて方はこちらのご参加もお勧めです!
個別のアドバイスをさせていただくのは
単発講座では、ここ モンメゾンのみ!
3月9日(土) 13時半~16時半
@両国 AHBASE
お申し込み開始いたしました!