うちの子にできることってあるの? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

 

あれ?

まだ、受付してますよ~

9月の体験レッスン^^

 

元気いっぱいの柴犬 Kちゃん。

 

サークルの中にいるときは

しーん・・・ としているのだけれど、

外に出たとたん・・・

 

ひゃっほぉ~~~~~

とテンションがあがり、

回りを見ることができなくなってしまいます。

 

とにかく、

自分の溜め込んできたパワーを炸裂させたいっ!

みたいな・・

 

そして、

お口の前に来るものは

すべて、口に入れたい!

 

リードだろうが、

手だろうが。

 

これはどうかな?

あれはどうかな?

向き合っています。

 

我が家に来たその日から

やれることがあります。

 

やっておくと、

きっといろいろなことが変わってくると思います。

やったのと

やっていないのとが

比較できないので、

断言できませんが・・・

 

体験レッスンは、

そのこに今必要なことをお伝えしています。

 

Kちゃんは、

落ち着く経験をすること、

 

口が動いていることに気づくこと、

 

そんなところからのスタートかな、

と思っています。

 

触って何かをするだけが

ぱれっとのケアではありません。

 

リードを使うこともあります。

 

ボディラップというバンデージを身体に巻くこともあります。

 

飼い主さんの向き合い方をアドバイスさせていただくこともあります。

 

そのこ、そのこにあわせたレッスンしています。

 

シニアさんだったら、

ふぅっとリラックスするだったり。

 

どこか痛みを抱えている子だったら、

身体のバランスを調えたり。

 

元気いっぱいの子は、

落ち着く経験をしてもらったり。

 

今まで、どれだけのわんこたちとあってきたでしょう・・・

どれだけのわんこのケアをさせていただいたでしょう。。。

 

でも、

誰一人? だれ1ワン?として

同じ子はいません。

 

たくさんの引き出しから、

そのこにあった、

飼い主さんができるケア

お伝えしています。

 

ひとつのケア方法で変わらなかったら

はい、無理です、ではなく、

それは、そのこに合わなかっただけ。

 

これがあわなかったら、

あう方法、みつけていきましょう、

そんなふうにすすめています。

 

ぜひ一度、ぱれっとの体験レッスン受けてみてください。

愛犬にできること、

させてもらえること、

お伝えいたします。

 

 

 

9月の体験レッスン受付開始!

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12394582101.html

 

ご予約お早めに!

まだ間にあいます!

 

やるとやらないとでは、

 

あ知ると知らないとでは

大きな違い。

がんばれ、人!

愛犬の日々の健康。

ちょっとだけお手伝いさせてもらいませんか?

 

誰でもできる優しいタッチ。

心と身体と思考のバランスを整えるケア。

 

 

9月のお申し込み、

ご予約受付開始いたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

限定2名ですのでお早めに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

9月のご案内、

もうしばらくお待ちくださいませ

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村