愛犬ともっと笑顔のある暮らしのお手伝い。
人と犬研究家 なかしまなおみです。
なんだか・・・
書いた記事が消えてしまうことしばしば。
16日にアップした記事が消えてしまいました・・・
いいね、いただいた皆様
申し訳ありません・・・
再度アップしたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
15日(日) ノーズワークのレッスンに参加してきました。
ノーズワークとは・・・
犬の嗅覚を利用したドッグスポーツ。
スポーツとはいえ、
パピーからシニアまで
どんな子でもチャレンジできます。
参加したレッスンは5わん。
いりす 5ヶ月から 14歳のわんこまで。
関節が弱い子も病気を持っている子もお仲間です!
たくさんのダンボール。
その中に
おいしいおやつをおいて探します。
初めて参加のわんこばかりだったので、
見えるとこからのスタート。
でも、あれ??どこかな???ってさがすこもいる。
おやつ大好き! が必須かな。
・・・なので、我が家のるしあは参加せず。。。
ほかの子がやっているのも
じっと見ています^^
お散歩30分するのと
ノーズワークを15分するのと
同じくらい疲れるとのこと。
身体だけでなく、
頭を使うから。
・・・とはいえ、我が家の5ヶ月パピー。。。
帰りの車で体力復活でしたが^^;
参加していたパピーレッスンを教えてくださった先生に、
「いりちゃん、すごね~~」
ってほめられちゃって^^;
思っている以上に、楽しんでくれたようです。
愛犬と何かをするって
絆も深まるし、
犬が何を考えているのかを人が考える
そんな時間でもあります。
それに、
体力をもてあまし、
かじったり、ほえたりなんて子も
頭を使った遊びをすると
つかれて、ぐっすり。
いたずらするひまなんてなくなっちゃいます^^
いろんなドッグスポーツがあるので、
ちょっとチャレンジしてみて
愛犬が何をするのが楽しそうか?
一緒にないをしていると楽しいか?
そんなことをみつけていってはいかが?
5月 5日(土)(祭日)
23日(水)
お申し込みはこちら
ご希望の内容にチェックをいれ、
サロンご希望の方はその下の枠内(どちらでもかまわないです)に
サロンでのセッション希望、とご希望日 時間をご記入ください。
5日 13時半~ わんこ同伴サウンドヒーリング開催
後半はお悩み相談会?!
お申し込みお待ちしています!
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント