大好きなママ、パパでいてほしいから | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

なかしまなおみです。

 

寒くなったり、暖かくなったり・・・

早く落ち着いてほしいものですね。

長袖一枚! という季節がいいなぁ。

 

昨日の朝、

昨年5月

腎臓病で2年半がんばってたびだったしえろが

夢に出てきました。

 

2回目?

 

でも・・・

なぜか、トイレにおぼれ^^;

びしゃびしゃになり、

助けてあげる、

という夢でした。

 

だきあげ、

タオルでくるみ・・・

 

毎朝、お供えをするのですが、

そのときに、

あのメッセージは何なの?

と聞いたのですが、

大丈夫よ、私は、

との答えが。

 

なんだったんだろう・・・

 

こんな笑顔で走っていました^^

 

最近ふと考えること。

 

わんこが

いやだ、わからない ということ無理強いしていないか。

 

伏せ、という言葉を理解していないのに

無理やり背中を押したり

首輪を地面に押し付けたりして伏せさせたり。

 

だして、という言葉を理解していないのに

何かをくわえてはなさないからと

無理やり手を突っ込んだり

 

待て、という言葉を理解していないのに

動いたら、

何で動くの、まてっていっているでしょ、と声を荒げたり・・・

 

無駄吠えってないのだけれど、

そこでほえてほしくないからと

マズルを抑えたり・・・

 

 

犬は家族です。

でも、人とは違うんです・・・

まだまだ言葉が通じなかったり、

ルールが違ったり。

教えてあげないとわからないんです・・・

 

そこを、とおりこして、

できないからと

無理強いしたり

いないと思うけど、たたいたり

ひっぱったり

ひっくり返して押さえつけたり。。。

 

なんか、ちがう・・・

 

わけわからないこといわれて、

怒られて、いやな思いさせられて

その人のこと好きになるかなって

 

時間がかかるかもしれないけれど

一つ一つ

わかるようにしていかないと。

 

大変かもしれないけれど、

わんこからの

サインをいつもいつも見逃すと、

それが、問題行動につながっていくんです・・・

 

自分を押さえ込み

我慢して、我慢して、我慢して

もうがまんができなくなって

かむ っていう行動に出るかもしれないんです。。。

 

できないことにフォーカスして

できていることをスルーしていたりしませんか?

 

愛犬との関係、

絆を深めること、

理解すること、

お手伝いさせてもらっている、ということ

そして、

なによりすばらしいギフトであるということ

 

犬と暮らすと人生が100倍幸せになるということ。

人も犬も幸せでいてほしいから、

やらせる、のではなく

やれるようにお手伝いしてみる。

わんこからのサイン、見逃さないようにしてみませんか?

 

 

ぱれっとでは、
愛犬の心と身体のケア、サポート
飼い主様ができるようお手伝いしています。
 
ケア?
サポート?
どんなことをするのか、
「体験レッスン」で体験してみてください。
 
愛犬との時間が、
もっと楽しくなります。
そして、
いざという時になにかができる
という安心感にもつながります。
 

 

 

 

 

ブログには書かないちょっとしたお得情報

あるかも???
時々配信^^;

 

メルマガご登録はこちら↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw

 

犬と暮らすと人生が100倍幸せになる

~ホリスティックケアと思考の話し~

をもれなくプレゼント!

ご登録お待ちしてます~~